白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

PRESIDENT (プレジデント) 2016年 4/4号 心を整える 「禅・瞑想」入門/若者に人気 ミニマリズム整理術のススメ 他

 

PRESIDENT (プレジデント) 2016年 4/4号 [雑誌]

PRESIDENT (プレジデント) 2016年 4/4号 [雑誌]

 

┣■特集『禅・瞑想』ですが、宗教・心理学・寺社・般若心経など、その手の関連書籍を多数所有している者としては、本当に「入門」というか「チラッとさわりだけ~」みたいな内容ですかね。【みずほ銀行】頭取の「百折不撓」突然のトラブルにも動じないっていうのには思わず「トラブル毎が多いんだから同行は少しは動じたら? もっと慎重に行動するとか・・・ 」などと突っ込んでしまいました。(笑) 

┣■今回の特集で最も的を射ていたのが梅澤高明氏で、毎朝夕20分ずつ・28年間、場所を問わず瞑想を続けているものの「瞑想中も周りの音は拾っている」「瞑想中でも色んなことを考えていてもいいんです」という指摘。瞑想によって「感覚的に敏感に/頭の中を整理でき/身体の疲れが取れる」。それでいいのだと私も思います。 これってローカル線での一人旅の状況とよく似ていると思うんですよね。北海道で夜に「車両で自分1人だけだった=完全個人列車!」時のあの光景・心境は何とも言えないものがありました。瞑想するのが苦手だと思う人は「ローカル線での一人長旅」をお薦めします。時には忍耐力も養われますし。(大笑)

┣■他にも「瞑想の呼吸法」「禅語の解説」「瞑想できる全国スポット」「過酷な修行記」など、待合所の雑誌としての役目を十分果たしています。修行記はかなり甘かったけどね。(苦笑)

┣■『レジリエンス食事法』とはタンパク質の高い食材の数値を上げて「過度の摂取は控えましょうね」といった類いの小ネタですが、メタボ体型となった今の自分には良い戒めになりました。やはり「じゃが芋」はダメですね。「うどん」より「そば」か。カレー味なら「蕎麦」でも大丈夫かな? 間食は「ナッツ類」ならOKか。etc.

┣■『ミリマリズム』に関しては、一度-18kgも体重を激減させたことのある私から言わせれば、物を少なくするにしても「程々にすべき」で、食えず・部屋の中にめぼしい物が無かった時の、あのなんとも言えない空虚感はちょっと「死」を感じてしまいます。また逆に新しいモノ好きが、やたらと物を入れ替える消費行動もどうかと思いますけどね。最後に【幻冬舎見城徹氏が人脈のミニマリズム「義理・人情・恩返し」を熱く語っているのですが、「上場廃止して投資家に迷惑を掛けておいてよく言うよ」と思ってしまいました。(笑) 結局は “仲間内を重視” ってことになるのかな? ミニマリズムって・・・ 

toyokeizai.net

www.tv-tokyo.co.jp

┣■『中国会社法』中国からの事業撤退はなぜ大変なのか。端的に解説されてます。【カルビー】は「一元」(19円)で清算・中国市場撤退か。そういえばそんなこともあったような気がします。まあ進出された側から見れば「ちゃんと責任取って面倒を見てよ!」と、どの国でも思うでしょうからね。そういう意味では【中国】は国民をシッカリと守っている国だとも言えます。(苦笑)

┣■『知的武装講座』での「北朝鮮が崩壊しない本当の理由」宮本悟教授の指摘はなかなか興味深かく、説得力がありました。一読をオススメします。特に肯定するわけではありませんが、知っておくに越したことはないはずです。

┣■大前&飯島氏の連載コラムも面白かったですね。確かにその通りだと思います。

┗■また余談ですが『特別広告企画・エコエネルギー特集』は今週各誌で見掛けたのですが、本誌が一番広告主を集めてました。「単価が安い」と言うよりも「売れている雑誌」なのだからでしょうね。 あと石川次郎氏が掲載されてました。久々に見ました.少し太られてます。『トゥナイト2』での司会が懐かしいです。復活して欲しい番組の1つですね。(笑)

f:id:jnsk_jojo:20160312214700j:plain

f:id:jnsk_jojo:20160312214710j:plain