白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

レンズが撮らえたF・ベアトの幕末

 

www.kinokuniya.co.jp

内容説明
横浜、長崎、京都、大坂、神戸、鎌倉、箱根、江戸市中、富士登山、下関戦争、東海道中山道日光街道ほか、外国人戦場カメラマンの見た幕末の日本。

 

目次
F.ベアト写真アルバム(御高祖頭巾の女性;三度笠と合羽 ほか)
F.ベアトの見た幕末の日本
フェリーチェ・ベアトについて(島原藩下屋敷生麦事件の現場 ほか)
フェリーチェ・ベアトの生涯
幕末日本の風景(日光東照宮唐門と拝殿;愛宕山から見た江戸のパノラマ ほか)
幕末日本の風俗(ポートレイトの習作;人足 ほか)

 

著者等紹介
小沢健志[オザワタケシ]
大正14年(1925)生まれ。東京国立文化財研究所技官、九州産業大学大学院教授などを経て、日本写真協会名誉顧問、日本写真芸術学会名誉会長。東京都歴史文化財団理事1990年に日本写真協会賞功労賞を受賞

高橋則英[タカハシノリヒデ]
1978年、日本大学芸術学部写真学科卒業。日本大学芸術学部助手、専任講師、助教授を経て、2002年から日本大学芸術学部教授。専門領域は写真史、画像保存。近年は日本初期写真史の調査や研究を行う。技術史にも重点をおき日本初の実用的写真術コロジオン湿板法の実験等も行う。1991年から日本写真学会画像保存セミナーの運営にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。