白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

妻と娘の唐宋時代 ―史料に語らせよう

 

www.kinokuniya.co.jp

内容説明
「男耕女績(織)」といわれるが、女性も農作業や商売に従事していたし、一家を支え、地方豪民の親分になることだってあった。恐妻家エピソードは笑い話ではなく、嫉妬を武器にみずからの地位を守ろうとする妻の真剣な抵抗ではなかったか。統計ではない史料から抽出した家族規模からはどんなことがわかるだろう。歴史のなかで、名前やときには存在すら見えなくなっている女性の姿をどうとらえ、実像にせまっていくのか。史料の選択と扱い方を唐代、宋代の妻と娘の生き方を例に示す女性史・社会史研究入門書。先行研究ガイドつき。

 

目次
序章 働く女たち ―唐宋時代史料論も兼ねて
1章 女が三度も結婚するとは!―南宋の裁判記録から
2章 無能な夫を持つ妻は…―『袁氏世範』の女性観
3章 「酢を飲む」妻と恐妻家―唐宋時代の「小説」史料から
4章 女親分もいた―南宋豪民の実態
5章 娘たちに遺産はいらない?―女性に関わる「法」と現実
終章 唐宋時代は何人家族?―史料から数値を読み取る

 

著者等紹介
大澤正昭[オオサワマサアキ]
1948年仙台市生まれ。1970年京都大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。1975年同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1997年京都大学博士(農学)。専門は中国前近代史、農業史、唐宋時代の社会史。奈良大学文学部講師、埼玉大学教養学部助教授、上智大学文学部教授などを経て、名誉教授。現在(公財)東洋文庫研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

 

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20210807014104j:plain

f:id:jnsk_jojo:20210807014108j:plain

f:id:jnsk_jojo:20210807014111j:plain

f:id:jnsk_jojo:20210807014116j:plain