白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊エコノミスト 2021年03月23日号 半導体 空前の特需/全店売上高が初の前年割れ コンビニの「成長期」は終わり

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊エコノミスト 2021年3月23日号 [雑誌]

週刊エコノミスト 2021年3月23日号 [雑誌]

  • 発売日: 2021/03/15
  • メディア: Kindle
 

www.fujisan.co.jp

週刊エコノミスト〕ご利用のご案内
〔闘論席〕池谷裕二
〔2021年の経営者〕編集長インタビュー 南部靖之 パソナグループ代表
週刊エコノミスト目次〕3月23日号
〔FOCUS〕NEWS みずほ銀行ATM障害 想定ミスが招いた“人災” 加藤新頭取は「厳しい船出」=花田真理
〔FOCUS〕NEWS 中国・全人代 今年は控えめ6%目標 経済は「量から質」へ=三尾幸吉郎
〔深層真相〕商社特別版 三菱商事の社長人事 中西・高岡氏軸に/商社特別版 伊藤忠・岡藤会長肝いりの組織には金融出身・加藤氏/商社特別版 鋼管事業の苦境反映 住商の金属所管ポスト
〔特集〕半導体 需要爆発の前夜 日本に好機到来=南川明
〔特集〕半導体 保存版 これが半導体製造の工程だ=編集部
〔特集〕半導体 INTERVIEW 柴田英利 ルネサスエレクトロニクス社長兼最高経営責任者
〔特集〕半導体 実装 高性能パッケージ基板市場 イビデン、新光電気の強み=野村和広
〔特集〕半導体 パワー半導体 自動車電動化で市場拡大 三菱電機富士電機ローム=津田建二
〔特集〕半導体 製造装置 新たな成長軌道に突入 スクリーン、東エレク、レーザーテック=武野泰彦
〔特集〕半導体 半導体材料 EUV露光の本格導入 東洋合成、東京応化、JSR=広木功
〔特集〕半導体 半導体メーカーとその工場を支える30社=中島三佳子
〔特集〕半導体 台湾ファウンドリー 世界の半導体製造をけん引 地政学リスクもあらわに=服部毅
〔欧米政治〕多極的な世界観を持つ欧州はバイデン米政権を見限る=渡邊啓貴
〔東奔政走〕復興、コロナ「国頼み」は限界 住民主導が力示した震災10年=人羅格
〔いま学ぶ!渋沢資本主義〕/3 預金を通貨にした銀行システム=つる見誠良
〔海外企業を買う〕/329 ニューヨーク・タイムズ デジタルが紙を抜く米新聞大手=児玉万里子
〔学者が斬る・視点争点〕周波数オークションで産業活性化=芹澤成弘
〔ワイドインタビュー問答有用〕/834 逆境を乗り越えて=大黒摩季 シンガー・ソングライター
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第134話 西原借款=板谷敏彦
〔言言語語〕~3/5
〔編集後記〕加藤結花/村田晋一郎
〔書評〕『MMTは何が間違いなのか? 進歩主義的なマクロ経済政策の可能性』 評者・服部茂幸/『衆議院事務局 国会の深奥部に隠された最強機関』 評者・新藤宗幸
〔書評〕話題の本 『女性たちが見ている10年後の消費社会』ほか
〔書評〕読書日記 細部の美に、愉快な能力 図鑑で楽しむ植物と動物=美村里江
〔書評〕歴史書の棚 10年間の復興政策を検証 忘却に抗う創造的復興へ=井上寿一/海外出版事情 中国 「萌」が生む新たな価値観とその国際化=辻康吾
〔社告〕平田オリザ、藻谷浩介『経済成長なき幸福国家論 下り坂ニッポンの生き方』
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 地元案件への予算誘導 「イヤマーク」が復活=井上祐介
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 「アリペイ」への逆風強まる スマホ決済「独占」の監督強化=神宮健
〔論壇・論調〕石炭や石油産業の雇用を再エネが吸収できるのか=岩田太郎
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 物色は割安・景気敏感株に移行へ=三井郁男/NY市場 金融政策の動向に注目=中川大輔
〔ザ・マーケット〕欧州株 金利上昇の警戒感続く=浅井一郎/ドル・円 短期金利の動きも注意=佐々木融
〔ザ・マーケット〕原油 60ドル半ばでこう着=柴田明夫/長期金利 上昇基調は定着しない=小玉祐一
〔ザ・マーケット〕マーケット指標
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 2月の消費者物価指数(3月19日) エネルギーのマイナス寄与縮小へ=山下大輔
〔ザ・マーケット〕経済データ
エコノミストリポート〕全店売上高が初の前年割れ コンビニの「成長期」は終わり “全国一律”型から脱皮できるか=藤原裕之
〔AIで統計先読み〕日本の未来 第18回 3月の半導体製造装置は大幅増へ=ゼノデータ・ラボ
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/87 建物状況調査の重要性認識を
〔特集〕半導体 日進月歩 IT最強のGAFAMは半導体分野で存在感を高める=吉川明日論
〔特集〕半導体 起死回生 ソニールネサス、キオクシア、ローム 四天王の戦略解剖=若林秀樹
〔特集〕半導体 インタビュー 小池淳義 ウエスタン・デジタル日本法人社長
〔特集〕半導体 盛衰記 収益モデル作れず、独立性なく 国の無為無策が招いた三重苦=中島三佳子
〔独眼経眼〕FRBにも制御不能金利急騰リスク=渡辺浩志
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/44 東日本大震災10年/2 いつでも起きる首都直下地震
〔挑戦者2021〕安部一真 メドリング代表 ベトナムで日本基準の医療を
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク ロボット警察犬導入に賛否=冷泉彰彦武漢 「自動運転」への投資拡大=片小田広大
〔WORLD・WATCH〕タイ 反体制に読まれる「同じ空」の本=高木香奈/豪州 小麦生産が干ばつから急回復=守屋太郎
〔WORLD・WATCH〕イラク 国内情勢好転の年となるか=アンドリュー・ウェザオール/インド 苦境続く航空業界=榎田真奈
小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/73 コロナ禍で娘が留学できなくなり、説得に困っています
〔アートな時間〕映画 狼をさがして 加害を憎むも、自らも加害者に 日本現代史の闇に韓国作家が挑む=寺脇研/舞台 子午線の祀り 「平家物語」を題材に天の視点から人間描く=濱田元子
〔グラフの声を聞く〕1987年とよく似た米債券下落ペース=市岡繁男

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20210425081059j:plain

f:id:jnsk_jojo:20210425081102j:plain