白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2019年10月25日号 韓国の真の民主化は完成するか? 曺国辞めても検察改革は続く

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊金曜日 2019年10/25日号[雑誌]

週刊金曜日 2019年10/25日号[雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

 内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計「暴力の対極に見えたもの」 田中優子
■金曜アンテナ
・山梨県北杜市で地元県議に「公選法違反」疑惑 「甲州選挙」暗部を住民が告発 岩本太郎
・関西生コン支部弾圧を許さない!10・14東京集会報告 労働運動を「犯罪」とするな! 吉本伸幸
・ナヌムの家の李玉善さん来日。『まわり道』上映会で講演「『少女像』は私たち自身です」
 中村富美子
・「GMナタネ」の遺伝子汚染深刻 7県で自生を確認 岡田幹治
・都教委に対し「不当処分撤回」第5次訴訟を準備中 「君が代」訴訟教職員が大集会 永野厚男
・ユナイテッド航空解雇事件、控訴審始まる 一審判決の「重大な誤り」指摘 片岡伸行
■11月の原発裁判
■さらん日記
■韓国の真の民主化は完成するか? 曺国辞めても検察改革は続く 文聖姫
■曺国前法相、辞任直前『時事IN』インタビュー 死ぬ気で、一歩でも前進
■政治時評 阿部岳
■台風19号の爪痕
・栃木県佐野市 逃げるのが精一杯だった 写真・文/冨田きよむ
・福島県 東日本大震災の教訓活かし、市民が支援 あいはらひろこ
・東京都内の野宿者対応の何が問題か 田沢竜次
・役に立たなかった長野県浅川ダム 千曲川決壊と北陸新幹線車両が浸水したワケ まさのあつこ
■東電刑事訴訟「無知」の永渕健一判決
・「絶対的な安全性は求められていなかった」とよく言えたものですね 
 座談会 海渡雄一、武藤類子、吉田千亜 司会・明石昇二郞
・福島原発告訴団の叫び 石丸小四郎、地脇聖孝、山内尚子、吉田優生
・モラルハザードをさらに加速させる 井戸謙一
・安全性への無関心は故意に近い過失そのもの 樋口英明
■トルコ軍がシリア北部のクルド人支配地域に侵攻 米国に利用され捨てられたクルド人 田岡俊次
■ロスジェネ 死線からの生還「自殺未遂」 小林エリ子
■レオナルド・トラサンデ教授来日 アメリカで環境ホルモン問題が再燃 植田武智
■屋良朝博衆議院議員、訪米で確認 米政府、辺野古移設「合意」を再検証へ 半田滋
■経済私考 浜矩子
■肯わぬ者からの手紙 第6信「蘇る戦時国家体制の本性 核破滅状況下の苛斂誅求」 山口泉
■松崎菊也の無責任架空対談(イラストレーション/石倉直樹)
■どたばたドイツ日記「中国の人権抑圧をドイツは非難できるのか」 辛淑玉
■この男イヤだ「ハルキ」 文・画 石坂啓
■金曜ジャーナリズム塾 第4講 デジタルでも「深さ」は重要 古田大輔
■櫂未知子の金曜俳句
■ぶれない・あきらめない・おそれない 
「生前契約」の生みの親、護憲の大切さを熱弁する 松島如戒
■STOP! 9条改憲「憲法審査会再始動への反対理由」 高田健
■本多勝一の俺と写真
■きんようぶんか 本・映画・音楽・舞台・TVドキュメンタリー
・インタビュー イランの少女更生施設にカメラを入れたドキュメンタリー
『少女は夜明けに夢をみる』 メヘルダード・オスコウイ監督
■橋本勝の風刺画報
■投書/私の撮っておき/金曜川柳/論争
■ヒラ社長が行く 植村隆
■「平和の棚」を作る人々 現代人文社 北井大輔さん
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から/編集長後記

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20191107112126j:plain