白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

江戸のパスポート 旅の不安はどう解消されたか

 

┣■書評に魅せられてすぐさま手に取りました。昔、時代劇で見掛けた『手形』の物語・諸事情です。いや~、その効用の威力と言ったら、今の「ゴールドカード」も真っ青なんじゃないですか?

┣■厳しい関所での管理あり、旅先・町での立ち振る舞い・貧困対策ありの、この史実が確かであるならば、今現代抱えている「難民問題」も彼らに任せれば解決できるのではないかと想えるほどでした。読んでいて久々にワクワクしました。(喜)

┗■昔の日本の凄さは「識字率の高さ」だと指摘する方もおられますが、それに加えて今でも分かる古文書をシッカリと伝えられ・残っているのも凄いですよねぇ。【江戸時代】って、時代劇ドラマほど酷くはなく旅ブーム:霊峰富士・お伊勢参りなど我々がイメージしていた以上にあったようですよ。しかも「徒歩」で。“贅沢”ですよね~ ?? 

  「直に歩けば分かるさ、そのゆったりと流れる風景・情緒の良さ」

  『ローカル電車・バス・徒歩の旅 推進委員会』でした~。(^^ゞ

f:id:jnsk_jojo:20161016150152j:plain

f:id:jnsk_jojo:20161016150213j:plain

f:id:jnsk_jojo:20161016150223j:plain

f:id:jnsk_jojo:20161016150231j:plain