内容説明
90歳まで絵筆をとった人気浮世絵師・葛飾北斎。情報の限られた江戸時代に、広く日本の外からも情報を収集した超人・北斎の真の姿をあぶりだすノンフィクション。
目次
1章 北斎を探る旅
2章 生い立ち・浮世絵師への道
3章 家族とその暮らしぶり
4章 海外情報への好奇心
5章 世界を魅了した『北斎漫画』
6章 生涯通しての現役絵師
7章 最晩年の日々
8章 北斎を復活させたロシア人
著者等紹介
千野境子[チノケイコ]
横浜に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。1967年産経新聞社入社。マニラ特派員、ニューヨーク支局長、女性初の外信部長、論説委員長などを歴任。1997年度ボーン上田記念国際記者賞受賞。著書に『アメリカ風だより』(第32回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)『紅茶が動かした世界の話』(第23回読書感想画中央コンクール課題図書)などがある。現在産経新聞客員論説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。