┣■現在無職で節約生活に勤しんでいるわけですが、思わぬTポイントが溜まっていることに気付き・また300円の無料配布&使用期限が迫っていたこともあり、それならばと購入するに至った1つが本誌です。この『鉄道特集』はほぼ買い揃えていますね。一部、一昨年とかは欠けていたかな? 日本の大動脈とも言える【鉄道】ですので、その動向はやはり気になります。「旅好き」(国内旅行)でもありますしね。(^^ゞ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣■編集記に「リニューアルした」とあるように、ちょっとこれまでとは雰囲気が違っています。手に取ると「薄さ」が気になったりしますが、中身の記事は「厚かった」と感じられました。先日他誌で『鉄道運行・遅延対策』などが紹介されており、本誌で詳細を語っていると書かれてありましたので購入したんですよね。まあ良い記事でした。【京都鉄道博物館】に関しては【タモリ倶楽部】などで既に目にしましたけどね。(笑)
┣<新幹線>に関して言えば、長野・北陸・北海道以外は乗りましたけど、「速さ」ばかり強調されて、トンネルの多さ「景観」を失っている点は相変わらず “タブー視” 扱いされています。(苦) 東北新幹線などすんごくつまらないよ。長距離夜間バスで寝て目的地へ辿り着いた方が楽だと思いますよ、ホントに。(苦笑) それと「安全」に関しても『熊本地震』でも人災は無かったと強調されがちですが、あれは脱線した車両にたまたま人が乗っていなかったからで、軽量化したがためにレールから大きく脱線してしまったことを重大視すべきです。「安全」を取り違えてはいけません。*ドあほ* また【海外】での売り込みに苦戦しているのも「高機能の押し売り」だからに尽きます。「10分の遅延は許容するからもっと安く」してよ。日本の中古車が高値で取引されて重宝されているように需要を見極められていないことが明らかです。*ホントにバカな話*
┣<首都圏>の「混雑」問題に関しては、利便性から「直通」を積極的に採用したことで、つい先日にも東武東上線であわやの惨事。そして糞詰まりで長い時間の不通を余儀なくされました。しかし<鉄道経営>の面では「直通」に会社側は期待している面が強く、そのバランスをどうしたものか皆で考え・妥協点を見いだすべき話だと私は思います。そーいう社会インフラ面での論議が起こらないのが悲しいやね。*あんたらバカ?*
┣<デザイン>に関しては「木の温もりが大好き!」隈研吾氏(笑)を始め、多くのデザイナーが登場してなかなか楽しませてくれますが、結局のところ昭和以前の「ノスタルジー」には敵わないんでないか?というオチがさりげなく書かれていて笑いました。確かにその通りかもしれません。【名古屋】駅前には巨大なツインタワーは建てられておりますが全面ガラス張りでなんだかタイル張りの公衆トイレにも思えますしね。(爆)(笑) 車両に関して言えば丸テーブルなど設けられたりしてますが、安全面で「?」だし、ガラス張りの展望車両程度でいいのではないかと思いますけどね。客席数が少なければ採算を考えて料金は高めに設定せざるを得ないわけですし、てことは富裕層優遇政策にも受け取れるわけです。貧しい人をないがしろにしているとどうなるか。先日の重大事故を思い出して欲しいですね。*危機感に欠けている!*
┗■とまぁ感想としてはこんな具合です。私はどちらかというと実用主義者なので、貧弱な設備は毛嫌い。【無印商品】の家具の板の貧弱ぶりに「なんじゃこりゃ!」と店内で大声で松田優作したくらいですので。(^^ゞ 北陸新幹線の延伸ルートも最も短い「米原経由」が妥当だと思うのだけれど、「直通」にこだわるばかり話がまとまらず。いいじゃん「乗り換え」でも。「用地買収劇場」でまた胡散臭い輩をブッタ斬るのも面倒臭いしさ。(苦笑)