出版社内容情報
1300年の時を超え、天皇家と東大寺により守られてきた正倉院宝物。聖武天皇ゆかりの品、異国風の工芸、シルクロードや唐からもたらされた文物まで、その内容は多彩である。メッキや代用の技法、天馬や麒麟といった架空動物の意匠、象牙や翡翠などの素材から、めくるめく天平の美術を解説。古代の造形の粋をあつめた豊穣な世界へといざなう。
内容説明
一三〇〇年の時を超えて守られてきた正倉院宝物。メッキや代用の技法、天馬や麒麟といった架空動物の意匠、象牙や翡翠などの素材から、多彩な美術工芸を解説。天平文化の造形の粋をあつめた豊穣な世界へといざなう。
目次
1章 正倉院は代用品の宝庫である
2章 正倉院は空想動物園である
3章 正倉院鏡はかなり特異である
4章 材質
5章 鈴・鐸と鼓
6章 年中行事と仏事
付論 櫃著者等紹介
山本忠尚[ヤマモトタダナオ]
1943年、東京に生まれる。1972年、京都大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。奈良国立文化財研究所研究員、天理大学文学部教授を歴任。2019年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。