※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。
内容
■表紙
■富山妙子《始まりの風景》
■風速計「二度目の『不受理』」 想田和弘
■金曜アンテナ
・馬毛島基地化計画に反対だった西之表市長が姿勢転換 事実上「容認」に住民ら批判 土岐直彦
・セブン―イレブン訴訟「契約解除は時短と無関係」の判決 元店主は控訴を表明 村上恭介
・「大崎事件」第4次再審請求を鹿児島地裁が棄却 95歳「無罪を」の訴え認めず 粟野仁雄
・「汚染水」海洋放出に反対の市民が福島県庁前に集合 「内堀県知事は海を守って!」 牧内昇平
・講座での「生娘シャブ漬け」発言に抗議約3万筆 吉野家と早大に署名提出 小川たまか
■さらん日記
■凱風快晴ときどき曇り「部活は生き残れるのか」 内田樹
■2022参院選 参院選後に起きること 憲法と安全保障は?
・憲法を取り巻く政治情勢 一度回り始めた議論の歯車を止めることは難しい 国分高史
・半田滋の新・安全保障論
「日本の真意を疑う周辺国 安心供与がなければ、いずれ抑止は破綻する」
■政治時評 阿部岳
■徹底論証! 最高裁、避難者訴訟で初判断 国の責任を認めない薄っぺらでいい加減な判決
添田孝史
■基地引き取り運動が1746地方議会に陳情 「沖縄を捨て石にしない」 平野次郎
■戦争の記憶を刻み、社会や芸術を問い続けた画家 富山妙子と「越境」展 レベッカ・ジェニスン
・「同志」五島昌子の語る富山妙子が死の床から訴えたかったこと 画家は時代の傍観者でよいのか 本田雅和
■日本の民俗信仰 祀りをたずねて 山岳信仰・富山県 写真・文 山田しん
■【連載】“日の丸ヤミ金”奨学金 第10回
若者から収奪する「日本学生支援機構」 “秘密指令書”の開示求めて提訴 三宅勝久
■「ない」のに「ある」?スシローおとり広告に見る企業の倫理度 垣田達哉
■新・買ってはいけない お手軽ですが問題多い「ごま和えの素」 沢木みずほ
■たとえば世界でいま コリン・コバヤシ、石井陽一
■被差別部落民18人殺害、美作騒擾150回忌開催
「人はなぜ差別するのか」を歴史から学ぶ 西村秀樹
・美作騒擾150回忌で藤野裕子さんに聞く
「暴力に対する考え方を根本から議論することが必要」 聞き手・まとめ/西村秀樹
■経済私考 鷲尾香一
■東京・練馬区で不可思議な公園整備 65年前の都市計画が根拠 住宅地撤去の方針に広がる不安 木下寿国
■BTSの「活動休止」の背景 「個」を消し国を代表する「輸出商品」となった若者たち 辛淑玉
■犬が王様を見て、何が悪い? 四方田犬彦
■メディアウオッチ
・トランスジェンダーを可視化し当事者の思い伝えるメディア
制服とジェンダー関連記事が急増 田中洋美
■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー
■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、みんなの写真展、論考
■ヒラ社長が行く 植村隆
■編集委員から
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から、編集長後記、『週刊金曜日』からのお知らせ