白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

図解ポケット ESGがよくわかる本―企業経営の必須知識

 

www.kinokuniya.co.jp

出版社内容情報
ESGという言葉が登場して15年近くが経過し社会にも定着してきています。本書では「なぜESGに取り組む必要があるのか」という立場から科学的視点も含めて解説しています。ESGの基本を質疑形式で整理したうえで、ESG投資で重視される課題、投資家と企業関係の変化について解説します。そのうえで、地球環境問題の課題と対応を取り上げ、それに対してESGが投資が果たす役割を説明していきます。

 

CHAPTER1 押さえておきたいESGの基礎知識
CHAPTER2 ESGをめぐる投資家と企業の関係
CHAPTER3 ESGに関心が高まる背景とその根源的課題
CHAPTER4 食料(地球環境問題をESGから考える①)
CHAPTER5 森林・生物多様性(地球環境問題をESGから考える②)
CHAPTER6 循環経済(地球環境問題をESGから考える③)
CHAPTER7 化石燃料(地球環境問題をESGから考える④)
CHAPTER8 気候変動適応(地球環境問題からESGを考える⑤)

 

目次
1 押さえておきたいESGの基礎知識
2 ESGをめぐる投資家と企業の関係
3 ESGに関心が高まる背景とその根源的課題
4 食料(地球環境問題からESGを考える1)
5 森林・生物多様性(地球環境問題からESGを考える2)
6 環経済(地球環境問題からESGを考える3)
7 化石燃料(地球環境問題からESGを考える4)
8 気候変動適応(地球環境問題からESGを考える5)

 

著者等紹介
森尚樹[モリナオキ]
IGESファイナンスタスクフォース・プログラムダイレクター。開発金融と環境管理が専門。途上国の開発支援に30年近く従事。その後、ESG投資に関心を持ち民間資金がSDGsに向けられる仕組みなどを研究中

粟生木千佳[アオキチカ]
IGES持続可能な消費と生産領域・副ディレクター/主任研究員。シンクタンク研究員・コンサルタントを経て、IGESでは、3R・循環経済・資源効率性分野に関する政策研究や関連の国際政策プロセス支援に従事。同分野に関する企業・市民向け講演なども行っている

島弘光[サメジマヒロミツ]
IGES生物多様性と森林領域主任研究員。東南アジアにおける森林生態学、持続的森林管理、責任ある木材貿易、REDD+などが専門

松尾茜[マツオアカネ]
IGES適応と水環境領域・研究員。アジア太平洋地域における気候変動適応促進のための政策研究や、能力開発事業に従事。ブータン王国での持続可能な地域観光開発、民間企業でのマーケティング・商品開発等の実務経験を持つ

清水規子[シミズノリコ]
IGESファイナンスタスクフォース・プログラムマネージャー。開発・環境について政策提言を行うNGO活動と大学助手・非常勤講師を経て、IGES入所。IGESでは、これまで気候変動・SDGsの公的資金やサスステナブルファイナンス等に関する調査・研究業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。