白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊東洋経済 2020年06月13日号 コロナ経済入門

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊東洋経済 2020年6/13号 [雑誌]

週刊東洋経済 2020年6/13号 [雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

 特集
コロナ経済入門

Part1 ビジネスが変わる
絶対支配者の向かう先 GAFAの地殻変動
プラットフォーム研究の第一人者に聞く 「彼らの原動力は利益の最大化だ」
非接触社会に不可欠なツール 仕事の「SaaS」化が進む
凍り付くIPO市場 スタートアップの試練はいつまで

[INTERVIEW]アフターコロナを聞く1
「生き残りのキーワードは “環境”と“健康”以外にない」三井物産 社長 安永竜夫

自動車業界サバイバル CASE投資の維持が焦点
小売りはどう変わるか 「つながる消費」が主役になる
生き残るメディアの条件 「脱広告」「非接触」が鍵に

[INTERVIEW]アフターコロナを聞く2
「一点豪華主義は危ない バランス感覚が重要になる」サントリー ホールディングス 社長 新浪剛史

Part2 政治・経済が変わる
債務・為替管理の国際協調がカギに 激変する世界の力学
格差拡大を招いた2つの要因 所得再分配が重要なテーマに
穀物相場の下落と貧困国の飢餓 叫ばれる食糧危機の真実
米中デカップリングの危機 休戦状態から一転して全面対決に
民主主義国家の真価が問われている 過度に制限される「個人の自由」
化石燃料からの脱却に動かぬ日本 もはや温暖化対策は待ったなし
変質する米大統領選 「バイデン政権」でどう変わるか

[INTERVIEW]アフターコロナを聞く3
「社会から遠ざけられた“死”が 実は身近にあると再認識した」科学哲学者・科学史家 村上陽一郎

Part3 社会が変わる
「共有」が抱えるリスク シェアリングの岐路
シェアリングの次は自給自足へ 都会に住むより田舎暮らし
ウイルスとの複合災害 いま震災に耐えられるか
コロナ後の生き方 「ウイルスとは 共存するしかない」
世界中で挑戦も過度な期待は禁物 新技術で加速するワクチン開発
東京五輪の2021年開催は困難 中止への秒読みが始まった
リニア2027年開業は? コロナ終息でも静岡進まず

[INTERVIEW]アフターコロナを聞く4
「“不要不急”がなくなると 社会と組織は弱体化する」哲学者・批評家 東 浩紀

スペシャルインタビュー
松井証券 社長 松井道夫
「社長業30年の自負は 古いものを捨てたことだ」

ニュース最前線
日産が覚悟の大リストラ 統合棚上げで挑む再建
香港国家安全法に米国反発 足元見られる「トランプ砲」
苦境の加盟店へ救いの手 セブンの支援に透ける改心

連載
|経済を見る眼|どうなる、休業者420万人増の今後|太田聰一
|ニュースの核心|コロナ禍を奇貨とし“新しい株主総会”を|山田雄大
|フォーカス政治|難下で露呈した政権劣化 改革なければ「野垂れ死に」|塩田 潮
|グローバルアイ|中小企業をよみがえらせたアスクル|リチャード・カッツ
|INSIDE USA|米国を襲う「シーセッション」 新型コロナが奪う女性の雇用|肥田美佐子
|中国動態|中国で高まる訪日への意欲 日本側の警戒感との落差も|田中信彦
|財新|中国がブラジル産大豆を爆買い中/半導体受託生産に国策ファンドが出資
|マネー潮流|大恐慌と新型コロナ危機との違い|佐々木 融
|少数異見|新しい生活様式で消える「夜の街」
|トップに直撃|野村ホールディングス グループCEO 奥田健太郎
|知の技法 出世の作法|クレムリン筋からの情報提供 その意図をどう読み解くか|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|コロナ禍後の日本経済 企業の「規模」に突破口|宮川大介
|人が集まる街 逃げる街|広島県 尾道市|牧野知弘
|クラシック音楽最新事情|コロナ禍はここにも 全日本吹奏楽コン中止|田中 泰
|話題の本|『サガレン』の著者 梯 久美子に聞く ほか
|「英語雑談力」入門|get the hang of ~|柴田真一
|ゴルフざんまい|今こそ問われる ゴルフの本質とは|小林浩美
|経済クロスワード|コロナ危機と世界秩序
|編集部から|
|読者の手紙 次号予告|

 

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20200619035925j:plain