白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

デザインする思考力

 

東大エグゼクティブ・マネジメント デザインする思考力
 

内容紹介

最先端の知はいかに課題解決をめざすのか――
知のトップランナーが語る、“組み立てる"という思考と方法

知の最先端で活躍する人たちは、どのような思考と方法を形成してきたのか。素粒子物理学、イスラム政治思想、情報通信工学…などの分野の6人が、「デザインする」「組み立てる」という思考のダイナミックな過程を語る。東大のリーダー育成プログラムからの発信される知的キャリア論、第2弾!

【主要目次】
はじめに――「分析する思考」から「組み立てる思考」へ(横山禎徳)
パラダイムシフトに対応する姿勢(村山 斉/素粒子物理学)
知とデザイン力1――知的世界のアントレプレナー
多様な事象から普遍性を探る思考(難波成任/植物病理学)
知とデザイン力2――現代社会と科学技術
現象全体の仕組みを捉える分析力(池内 恵/イスラーム政治思想)
知とデザイン力3――イスラムと出会う時代
矛盾した構造を変えるオープン化(江崎 浩/情報通信工学)
知とデザイン力4――インターネットの本質
「失敗の合理的背景」という観点(小野塚知二/近代イギリス経済史)
知とデザイン力5――「新しい無知」の認識
失敗をオリジナリティにつなげる戦略(井上将行/有機合成化学)
知とデザイン力6――創薬と社会システム

内容(「BOOK」データベースより)

最先端の知はいかに課題を解決するのか。知のトップランナーが語る“組み立てる”という思考と方法!

著者について

●東大EMP(東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)
東京大学がこれまで培ってきた最先端かつ多様な知的資産を資源とし、マネジメントの知識や幅広い教養を駆使して人類の蓄積を自在に使いこなす、高い総合能力を備えた人材を育成しようとするプログラム。次世代のリーダーになる可能性のある人材を対象に、東京大学独自の発想に基づいた「唯一無二」のプログラムを組み立て、一層多極化し、複雑化する世界においても通用する課題設定と解決の能力を身につける「場」を提供する。2008年10月に開講以来、大企業だけでなく、中小・ベンチャー企業、そして行政機関、プロフェッショナル・ファーム等から受講生の参加を得る。

●横山禎徳(よこやま・よしのり)
東京大学EMP特任教授。東京大学卒業後、ハーバード大学大学院都市デザイン修士、MITスローン経営大学院経営学修士。前川國男建築設計事務所などを経て、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社、東京支社長を歴任。現在は社会システム・アーキテクトとして住宅供給システムや医療システムのデザイン等の具体的作業を通じて「社会システム・デザイン」の方法論開発、普及に注力。2012年には国会東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員として活動。著書に『企業変身願望』(NTT出版)、『成長創出革命』(ダイヤモンド社)、『循環思考』(東洋経済新報社)など。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

横山/禎徳
東大EMP(東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)特任教授、イグレックSSDI代表取締役、オリックス生命、および三井住友銀行、三井住友FG社外取締役、健康医療開発機構理事、二次電池社会システム研究会理事、低炭素社会戦略センター上席研究員、東京大学プレジデンツ・カウンシル・メンバー。/1966年に東京大学工学部建築学科卒、ハーバード大学デザイン大学院都市デザイン修士、MITスローン経営大学院経営学修士。前川國男建築設計事務所(東京)、およびデイビス・ブロディ・アソシエーツ(ニューヨーク)において建築デザインに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20200329054602j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054606j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054609j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054614j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054617j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054620j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054624j:plain

f:id:jnsk_jojo:20200329054628j:plain