白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2018年03月16日号 2011年以降の「運動」を考える 脱原発・安倍一強・働き方・・・ /ことばと女性 ことばと社会/「ニュース女子」問題でBPO決定 辛淑玉さんの名誉毀損認定

 ※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊金曜日 2018年3/16号 [雑誌]

週刊金曜日 2018年3/16号 [雑誌]

 

 

www.fujisan.co.jp

 

内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■金曜アンテナ
・「定額働かせ放題」高プロ法案危うし 野党追い風、安倍政権失速か 吉田啓志
・沖縄・石垣の市長選、投票日の得票は“革新”が多数 現職は自衛隊配備を争点隠し 本誌取材班
・選択的夫婦別姓、クオータ制など求め集会 国際女性デー、広がる共感 林美子/文聖姫
・「ニュース女子」問題でBPO決定 辛淑玉さんの名誉毀損認定 西村仁美
・神奈川県警巡査の自殺 「いじめが原因」と提訴 池添徳明
・「ピースおおさか」展示改装訴訟 設置理念取り戻す運動へ 平野次郎
・「脱原発と自然エネは団結を」 小泉元首相が表彰 斉藤円華
■さらん日記
ジェンダー情報
風速計「これが国か」 宇都宮健児
■森友「決裁文書」の改竄認めた財務省 昭恵氏喚問、安倍首相の責任問う声高まる 横田一
■政治時評 西川伸一
■経済私考 鷲尾香一
■トランプ氏、金正恩氏の要請受諾 5月までに初の米朝首脳会談へ
 華やかな首脳会談の後に 厳しく苦しい実務的交渉 米村耕一
■家族を思い、日本と朝鮮を行き来した平島筆子さん死去 日朝関係に翻弄された人生 伊藤孝司
■特集 2011年以降の「運動」を考える
・対談1 長尾詩子×廣瀬純 命と経済とは天秤にかけられない
・対談2 村田弘×佐藤嘉幸 地域を失った原発事故被災者が、横につながって闘う
・マジョリティの市民運動は無邪気さをいかにして防げるのか 高橋若木
・対談3 雨宮処凛×廣瀬純 名づけようのない運動が未来に向けて始動している
・2010年代の闘争サイクルとは何か 新たな主観性から新たな社会編成へ 佐藤嘉幸・廣瀬純
アベノミクス破綻を隠す「黒田日銀総裁再任」 植草一秀
佐高信の新・政経外科「自殺しない日本の首相」
松崎菊也の無責任架空対談(イラストレーション/石倉直樹)
■ぶれない・あきらめない・おそれない 鈴木絹江 
 原発事故後、施設メンバーと避難 現在は自らのがんと向き合う まさのあつこ
特高による弾圧・拷問事件から90年 多喜二が憤激した「3・15事件」 荻野冨士夫
■「冤罪被害者」5人の“青春”を濃密に描く―映画『獄友』が公開 
 金聖雄監督と石川一雄夫妻を訪ねてみました 河内千鶴
■たとえば世界でいま 小林智香子/金柱星
■ことばと女性 ことばと社会
・「フェミニズム」は現政権下でもっとも必要な考え方 対談 落合恵子×佐多稲子
・いま、私の「気になることば」 遠藤織枝
■きんようぶんか 本・映画・音楽・本箱・美術
会田誠展「GROUND NO PLAN」 
 権威にファックユーするならなぜ“アレ”に矢を放たない? 藤田正
東京五美術大学連合卒業・修了制作展 
「五美大展」検閲事件で考える自由阻害の構造的理由とは? アライ=ヒロユキ
■こせがれ、農に生きる こせがれメインでやってみろ! 宮治勇輔
■中国で体細胞クローン猿誕生。その裏にある意図とは? 天笠啓祐
■新・買ってはいけない 高価なドリンクじゃなくてもコラーゲンは摂れますよ 渡辺雄二
本多勝一の俺と写真
■初めて老いった!?「ナウシカになれない」 石坂啓
■投書/論争
市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■読者会から
■金曜日から/編集長後記/今週の表紙

 

 

f:id:jnsk_jojo:20180403070538j:plain