白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

1960年代の東京 路面電車が走る水の都の記憶

 

新装版 1960年代の東京 路面電車の走る水の都の記憶

新装版 1960年代の東京 路面電車の走る水の都の記憶

 

www.kinokuniya.co.jp

内容説明
ワシントンハイツ、渋谷川、同潤会アパート、淀橋浄水場、戦災復興マーケット、仁丹塔、お化け煙突…変貌する町と消えゆく風景をつぶさに写し撮った60年代東京の貴重なドキュメント。

目次
日本橋、兜町、箱崎町、人形町(中央区1)
京橋、銀座(中央区2)
築地、明石町、佃島、月島(中央区3)
新橋、芝、三田、白金(港区1)
赤坂、青山、六本木、麻布(港区2)
目黒、品川、大森、田園調布(目黒区、品川区、大田区)
三軒茶屋、等々力、和泉(世田谷区、杉並区)
渋谷、代々木、表参道、初台、千駄ヶ谷(渋谷区)
新宿(新宿区1)
飯田橋、神楽坂、早稲田(新宿区2)
本郷、小石川、池袋、板橋、王子(文京区、豊島区、板橋区、北区)
上野、浅草、千住、柴又(台東区、荒川区、葛飾区)
神田(千代田区1)
丸の内、日比谷、有楽町、永田町(千代田区2)

著者等紹介
池田信[イケダアキラ]
1911年、東京生まれ。第一東京市立中学校(現在の都立九段高校)卒業。1934年、東京都庁に入る。1969年、東京都多摩教育会館館長などを歴任して退職。日比谷図書館資料課長を務めていた1961年、休日を利用して東京の町並みの写真記録を開始する。1968年、港区の写真2255点をまとめた『みなと写真散歩』を自費出版。1987年6月4日、横浜市金沢区の自宅にて永眠。享年75歳

松山巖[マツヤマイワオ]
1945年東京生まれ。東京藝術大学美術学部建築家卒業。評論家、作家。著書に『乱歩と東京』(ちくま学芸文庫、日本推理作家協会賞)、『うわさの遠近法』(講談社学術文庫、サントリー学芸賞)、『闇のなかの石』(文藝春秋、伊藤整文学賞)、『群集』(読売新聞社、読売文学賞)など

泉麻人[イズミアサト]
1956年東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。コラムニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

出版社内容情報
1960年代の東京を記録した写真集。懐かしい風景が満載。泉麻人による解説「消えた風景/残った風景」も新たに収録!

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20190317063817j:plain

f:id:jnsk_jojo:20190317063823j:plain

f:id:jnsk_jojo:20190317063828j:plain