出版社内容情報
ニュートン編集部[ニュートンヘンシュウブ]
著・文・その他/編集
内容説明
学校の授業で「対数」について勉強したことがある人もいると思います。しかし、対数は何の役に立つのだろうかと思ったかもしれません。実は私たちの身のまわりでは、さまざまな場面で対数が使われています。たとえば、「1等星」のように星の明るさをあらわすときや、「マグニチュード5.0」のように地震の規模をあらわすとき。これらの数値には、実は対数がかくされています。対数や、それと対をなす「指数」は、大きな数の把握や計算を楽にしてくれる役立つ“道具”です。この本で、対数と指数のすごさや面白さがきっとわかるはず。どうぞお楽しみください。
目次
1 大きな数のあつかい方(大まかな数字で全体をすばやく把握;大きな数は分ける&置きかえる ほか)
2 実は身近な対数と指数(グランドピアノにあらわれる指数関数の形;指数関数的にふえる感染症の患者数 ほか)
3 対数は“魔法の計算ツール”(指数のルール(1)累乗のかけ算は、指数の足し算
指数のルール(2)累乗の累乗は、指数のかけ算 ほか)
4 実践編対数をあやつる(計算に役立つ「常用対数表」;対数を使って、131×219を計算してみよう ほか)
5 物理学と結びついた対数(科学のあらゆる分野に顔を出す「ネイピア数e」;オイラーは、対数関数を微分してeをみつけた ほか)