※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。
https://www.fujisan.co.jp/product/5723/b/2260915/
内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計 「知ってほしい日本に生きる外国人の現実」 雨宮処凛
■金曜アンテナ
・埼玉県小学校教員の残業代訴訟、二審も原告請求を棄却 教員労働への冒涜ではないのか
藤川伸治
・ホームヘルパー訴訟、約1年ぶりの法廷で原告意見陳述 直後に結審、法廷に怒号 西村仁美
・「国葬」中止のネット署名スタート、学者・作家らが呼びかけ 弔わない自由の保障を 金本裕司
・「アベ国葬反対」で反骨ベテラン弁護士らが結集 「声あげよう。撤回は可能だ」 本田雅和
・交通犯罪遺族の会が金融庁と損保業界に意見書提出 民事裁判での深刻な二次被害 黒島暁生
・北見市「FMオホーツク」が社長死去で閉局 地域ラジオの存在意義と課題 コシバタカシ
■さらん日記
■ジェンダー情報
■シリーズ「国葬への疑義」第4回 憲法学者が点検する 岸田政権による違憲儀式の政治利用
・法整備や国民的合意を省略 法の支配を無視 既成事実化しても違憲 小林節
・必要なのは真相究明で、それを塞ぐ《まつりごと》ではない
憲法とも民主主義とも相いれないシンボルの政治 志田陽子
■政治時評 西川伸一
■【提携企画】 新聞とテレビはなぜ「Tansa」のクレジットを入れないのか
ジャーナリズムの芽を摘む大マスコミ Tansa渡辺周、辻麻梨子、齋藤林昌、長谷野新奈、小倉優香
■メディアウオッチ
・「男女の性役割」見直す考古学・人類学の調査伝える欧米メディア
既成概念を問い直す視点が重要 田中洋美
■「日中共同声明」から50年「不戦」を踏みにじるのか
このままでは日本は対中国戦「最前線」になる 堅田文彦
■『いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム』伊勢真一監督インタビュー
国策映画を創った父を通し、戦争を見つめる 中村富美子
■経済私考 鷲尾香一
■日本劇作家協会会長・瀬戸山美咲さんに聞く
演劇人の権利を守るためにハラスメントやコロナ禍と闘う 藤澤志穂子
■日本の民俗信仰 祀りをたずねて 「岩石信仰」 写真・文/山田しん
■おうちが見つからない! ~特別永住者という隣人たちの苦悩~ 北岡裕
■厳しくなる「遺伝子組換えでない」表示 狙いは遺伝子組み換えを忘れさせること 垣田達哉
■新・買ってはいけない 発酵食品なのに余計なものが入った「イカの塩辛」 沢木みずほ
■貧困状態で若い父親たちの自殺が増加 昨年の傷が癒えぬまま再びガザ戦争 山村順子
■イスラエルとトルコの外交関係正常化 ウクライナ侵攻後の中東諸国の勢力再編 小田切拓
■黒風白雨 「岸田政権は統一教会と決別を」 宇都宮健児
■金曜ジャーナリズム塾 第4期 第1講
世間に伝えるべき結果を得るにはリスクを取ることが必要な場合も 原田浩司
■犬が王様を見て、何が悪い? 四方田犬彦
■松崎菊也 あの人の独り言(イラストレーション/石倉ちょっき)
■きんようぶんか 本・美術・音楽・TVドキュメンタリー
■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、みんなの写真展、論考
■ヒラ社長が行く 植村隆
■編集委員から
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から、編集長後記、業務部からのお知らせ