白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

やさしくわかる!公務員のためのSNS活用の教科書

 

www.kinokuniya.co.jp

出版社内容情報
反応がゼロで落ち込む、炎上が怖くて投稿しづらい、そもそも自治体の担当者としてのSNSの使い方って何を目指すべき? そんな悩みを根本から解消します! 各SNSの特徴や使い方から拡散される文章・画像の工夫まで網羅した1冊!

 

目 次
はじめに

1章 住民に伝わる! 安心される! 自治SNSのきほん
Column1 やめたいときは「宣言」する

2章 全SNS共通! SNS文章&画像の作成ポイント
Column2 誹謗中傷してしまう人の特徴

3章 「すぐ」&「拡散しやすい」 Twitterの使い方とポイント
Column3 バズるための近道 ベンチマークを決めて動向や癖を分析

4章 「話題性」&「集客性」 Instagramの使い方とポイント
Column4 注目のSNSツール①「note」

5章 「プッシュ型」&「安心感」 LINEの使い方とポイント
Column5 注目のSNSツール②「Pinterest

6章 「常連ユーザー」&「顔が見える」 Facebookの使い方とポイント
Colum6 SNS広告を有効活用する 各SNSの長所を活かしてPR

7章 「若年層」&「動画中心」 TikTokの使い方とポイント
Column7 アーンドメディアの活用

おわりに

内容説明
投稿の基本から炎上対策まで自治体SNSのモヤモヤがスッキリ解消!

 

目次
1 住民に伝わる!安心される!SNS文章&画像の作成ポイント
2 全SNS共通!SNS文章&画像の作成ポイント
3 「すぐ」&「拡散しやすい」Twitterの使い方とポイント
4 「話題性」&「集客性」Instagramの使い方とポイント
5 「プッシュ型」&「安心感」LINEの使い方とポイント
6 「常連ユーザー」&「顔が見える」Facebookの使い方とポイント
7 「若年層」&「動画中心」TikTokの使い方とポイント

 

著者等紹介
佐久間智之[サクマトモユキ]
1976年生まれ。東京都板橋区出身。埼玉県三芳町で公務員を18年間務める。税務課(固定資産税)、健康増進課(介護保険)を経て広報室へ。独学で広報やデザイン・写真・映像などを学び、全国広報コンクールで内閣総理大臣賞を受賞、自治体広報日本一に導く。2020年2月に三芳町を退職し、PRDESIGN JAPAN(株)を立ち上げる。現在は執筆の傍ら行政・自治体の広報アドバイザー、早稲田マニフェスト研究所招聘研究員、PR TIMESエバンジェリストなどを務める。地方公務員アワード2019受賞。研修講師は年間120回以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

 

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20220322053150j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220322053154j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220322053159j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220322053205j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220322053210j:plain