
もっと知りたい歌川国芳―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)
- 作者: 悳俊彦
- 出版社/メーカー: 東京美術
- 発売日: 2008/03/05
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
●大胆奇抜な仰天浮世絵をひっさげ、国芳見参!
文化文政、江戸文化の爛熟期から幕末にかけて活躍したチャキチャキの江戸っ子浮世絵師国芳は、大胆奇抜な発想と抜群のテクニックで、江戸庶民のニーズに応え多彩な絵をものした。その膨大な画業を年代とテーマでたどる。
●武者絵や怪奇絵だけじゃない、
庶民とともに生きた天才エンターティナーの
愛すべき素顔と、驚きの作品群。
勇猛苛烈な豪傑絵で「武者絵の国芳」として名を馳せたが、リアルな怪奇絵や洋風表現をとりいれた独特の風景画、細やかな情愛がにじみでた風俗画、機知に富んだ風刺画や動物戯画など、作域は驚くほどに広く、そのどれもが描く楽しみにあふれ魅力的だ。反骨のエンターティナー絵師の手によって、幕末期をたくましく生きた江戸庶民の姿が生き生きと浮かび上がる。
目 次
はじめに 私の親分・国芳師匠
第1章 生い立ちより豊国入門まで
「採芳舎」落款の頃
初期の話題作
第2章 画壇への登場
出世作「水滸伝シリーズ」
江戸っ子への共感
風景画もまた魅力
〈特集〉西洋画への憧れと試み
第3章 これぞ国芳、これも国芳
絶頂期の武者絵
名デザイナー国芳
〈特集〉国芳作品と怪奇性
子どもたちの情景
〈特集〉お気に入りの金太郎
捨てたもんじゃない国芳美人
日蓮の一代記
〈特集〉国芳肉筆画の妙味
動物見立て
〈特集〉猫好き国芳
風刺画も国芳流
〈特集〉国芳の戯画
第4章 国芳の新機軸-パノラマ大画面
大波のオーケストラ
庶民に流行した神様たち
江戸の元気な女たち
ユニークな役者絵
顔を見せたがらない国芳師匠
〈特集〉国芳と交流のあった画家たち
終章 病に倒れても
残照 今も続く国芳の系譜
付録 国芳の版本類
歌川国芳作品を所蔵する主な施設
本書掲載の作品索引