白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

平成史―昨日の世界のすべて 1989―2019

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

www.kinokuniya.co.jp

 

出版社内容情報
小泉純一郎から安室奈美恵まで――平成育ちによるはじめての決定版平成史が誕生した。気鋭の歴史学者として『中国化する日本』で脚光を浴び、その後、双極性障害による重度のうつの経験をもとにした『知性は死なない』で話題を集めた著者が、「歴史学者として著す最後の書物」と語る、渾身の一作。昭和天皇崩御から二つの大震災を経て、どんどん先行きが不透明になっていったこの国の三十年間を、政治、経済、思想、文化などあらゆる角度から振り返る。新型コロナウイルスによる政治・社会の機能不全の原因も、「昨日の世界」を知ることで見えてくる。

 

内容説明
『中国化する日本』『知性は死なない』の歴史学者が描く、団塊からZ世代まで必読の日本の全貌。未来のヒントは、すぐそばの過去にある。

 

目次
序 蒼々たる霧のなかで
第1部 子どもたちの楽園(崩壊というはじまり 1989・1‐1990;奇妙な主体化 1991‐1992;知られざるクーデター 1993‐1994;砕けゆく帝国 1995;喪われた歴史 1996-1997)
第2部 暗転のなかの模索(身体への鬱転 1998‐2000;コラージュの新世紀 2001‐2002;進歩への退行 2003‐2004;保守という気分 2005-2006;消えゆく中道 2007-2008;遅すぎた祝祭 2009-2010)
第3部 成熟は受苦のかなたに(「近代」の秋 2011‐2012;転向の季節 2013‐2014;閉ざされる円環 2015‐2017;はじまりの終わり 2018-2019・4)
跋 歴史がおわったあとに

 

著者等紹介
那覇潤[ヨナハジュン]
1979年生まれ、歴史学者(日本近代史・同時代史)。2007年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。同年から15年まで地方公立大学准教授として教鞭をとった後、病気休職を経て17年離職。以降は在野で活動している。2020年、『心を病んだらいけないの?』(斎藤環氏と共著、新潮選書)で第19回小林秀雄賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。