白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

建築設備パーフェクトマニュアル 戸建て・集合住宅・オフィスビル 2022-2023

 

www.kinokuniya.co.jp

出版社内容情報
これ1冊で意匠設計者が知っておくべき
建築設備の知識がまるわかり!

住宅設備計画の基本から、現地調査、給排水衛生、
空調換気、電気・通信省エネ設備について解説。
さらに集合住宅やオフィスビルの設備計画と防災や
防犯に関わる設備に至るまで実務に必要な知識をまとめています。

さらに今回の改訂では、コロナ禍の状況に鑑み、
ウイルス対策の換気についても増補しました。

巻頭では、お勧めの機器を写真入りで紹介した
「設備導入ガイド」を収録。機器を選ぶポイントや
最新のトレンドがわかります。

 

■目次
STEP1設備設計を始める前に
STEP2給排水衛生設備の設計
STEP3空調換気設備の設計
STEP4電気・通信設備の設計
STEP5省エネ機器の導入計画
STEP6設備図面の読み方・描き方
STEP7防災・防犯設備の設計

コラム
先分岐工法とヘッダー工法/注意したいガス機器の給排気
ウイルス対策の換気/加湿・除湿と結露/スマートハウス
オフィス配線/蓄電池の仕組み/ZEHの基礎知識/地中熱の可能性
改正建築物省エネ法の概要

 

内容説明
省エネ新基準・ZEH対応版。これ1冊で分かる!設備計画。建築設備の基礎知識からウイルス対策の換気まで、余すところなく解説。

 

目次
2022‐2023年版最新・建築設備導入ガイド
1 設備設計を始める前に
2 給排水衛生設備の設計
3 空調換気設備の設計
4 電気・通信設備の設計
5 省エネ機器の導入計画
6 設備図面の読み方・描き方
7 防災・防犯設備の設計

 

著者等紹介
山田浩幸[ヤマダヒロユキ]
建築設備家、環境エンジニア。1963年新潟県生まれ。東京読売理工専門学校建築設備学科卒業後、建築設備の設計事務所である日本設備計画、郷設計研究所を経て2002年にyamada machinery office(ymo)設立。主に戸建住宅、集合住宅の設備設計を中心に行う。また、執筆書籍「エアコンのいらない家」の読者からの住宅設計の依頼を受けて、設備事務所でありながら、住宅建築設計を数多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20220131142431j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220131142435j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220131142443j:plain

f:id:jnsk_jojo:20220131142448j:plain