白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

REKIHAKU 003 歴史と文化への好奇心をひらく 特集「日記がひらく歴史のトビラ」

 

www.kinokuniya.co.jp

内容説明
充実の特集!一冊の日記は、これほどまでに人を動かし歴史を見る目を変えていく。

 

目次
特集対談 日記に寄り添うということ―マーシャル諸島と戦争の記憶
1 平安時代の日記の破片 日記の生命力―なぜ千年前の日記が今に伝わっているのか
2 女房が日記を記したのはいつからか? かな日記と『土佐日記
3 他者として遊女の「日記」を読むということ 「日記」を書く遊女たち
4 不特定多数に宛てた現代の文書 日記・文書としてのツイッター
5 制度化された近代日記の読み解き方 近代日本の「日記文化」を探究する
6 一人ひとりの日記を収集・活用・保存する 個人の日記を社会の遺産に
7 一人ひとりの日常から歴史を見いだす歴史学 朝鮮時代の日記資料と研究動向
EXHIBITION 歴博への招待状 特集展示「黄雀文庫所蔵鯰絵のイマジネーション」
SPOTLIGHT 若手研究者たちの挑戦 コミュニティや時代や分野を越えて知の共有を目指す〔ほか〕

 

著者等紹介
三上喜孝[ミカミヨシタカ]
国立歴史民俗博物館教授(日本古代史)

内田順子[ウチダジュンコ]
国立歴史民俗博物館教授(民俗学民俗学的な映画の研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20211126034827j:plain

f:id:jnsk_jojo:20211126034831j:plain

f:id:jnsk_jojo:20211126034835j:plain