白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2020年07月10日号 ネット上の誹謗中傷も「表現の自由」なのか/2020東京都知事選 小池氏を“圧勝”させたのは誰か

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊金曜日 2020年7/10号 [雑誌]

週刊金曜日 2020年7/10号 [雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
風速計「存在の否定」 崔善愛
■金曜アンテナ
・大阪「フジ住宅」レイハラ訴訟で原告側勝訴 会社と今井会長に賠償命令 中村一成
・九州豪雨、激甚被害の現場でインフラ途絶が深刻 住民自ら状況をネットで発信 岩本太郎
・東海第二原発再稼働、県民投票条例案茨城県議会が否決 市民らがシンポジウムで議論 
崎山勝功
・海自輸送艦おおすみ」事件、国の主張を揺るがす証拠 無謀な追い越し示す会話発覚 三宅勝久
安倍内閣の処分に「君が代」不起立の教員らが質問状 黒川氏への「訓告」は軽すぎる 永尾俊彦
夫婦別姓訴訟、東京高裁で控訴審開始 司法の使命を問う意見陳述 坂本洋子
■さらん日記
■今こそ計画の「合理性」を検証するタイミング! 辺野古新基地護岸が震度1で崩壊の恐れ 
滝本匠
■2020東京都知事
・小池氏を“圧勝”させたのは誰か 薄井崇友、横田一、本誌取材班
・本誌編集委員はどうみるか
 宇都宮氏、山本氏らとの論戦がテレビで放映されていたなら 雨宮処凛 
 安倍内閣の打倒には野党の立て直しが急務 中島岳志
■特集 ネット上の誹謗中傷も「表現の自由」なのか
・言論空間を萎縮させ民主主義を破壊する誹謗中傷 望月衣塑子
・「くそリプ」に殺されないために 石川優実
・「反撃」に立ち塞がる高いハードル 被害を早く救済する制度の構築を 佐々木亮
・誹謗中傷の規制を名目にした政治批判封じに警戒を 臺宏士
市民運動への反感と女性嫌悪ヘイトスピーチの土壌 林香里
■新規制基準に事実上合格した六ケ所の核燃料再処理工場 
虚妄の核燃料サイクルに税金と電気料金を注ぎ続ける愚 鎌田慧
■経済私考 鷲尾香一
■元総長による不正疑惑論文 白黒決着は東北大学次第 いま、モラルが問われている 早稲田嘉夫
新型コロナウイルス感染症 「ステイ・ホーム」どころか住居喪失の危機が拡大している 
住居確保こそ福祉の最優先課題に 稲葉剛
■抗体検査は集団感染率の目安になるか?集団免疫への過信は禁物 植田武智
■不謹慎な旅「悲しみは福島に向かって 常磐線全線再開」 写真・文/木村聡
■たとえば世界でいま 谷垣真理子、北方農夫人
■「『地の塩』の記録」を読む[上] 事件資料の整理、保存で分かった歴史的事実 
免田事件が照射する「今」 高峰武、甲斐壮一
■この男イヤだ「ヨシノ」 文・画 石坂啓
話の特集 中山千夏矢崎泰久小室等、松元ヒロ
■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー・TV批評・本箱
■『金日成の子どもたち』キム・ドギョン監督インタビュー 
写真や手紙大切に保管 再会待ち望む友人たち
■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、みんなの写真展、論考
■貧困なる精神 本多勝一
■ヒラ社長が行く 植村隆
市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から、編集長後記
■猫様 想田和弘

 

 

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20200722012021j:plain