白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2019年10月11日号 スポーツはオリンピックを必要としていない

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊金曜日 2019年10/11日号[雑誌]

週刊金曜日 2019年10/11日号[雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計「『解決済み』と口にできるのは誰か?」 崔善愛
■金曜アンテナ
・根治薬を求めて製薬業界は開発競争、だが一方で諦めムードも 認知症克服への遠い道のり
吉田啓志
・国際人権NGOが労働環境改善を勧告 灼熱の東京五輪建設現場 土村利夫
・与野党集結“歴史的”集会に 「全国一律の最低賃金めざす」 片岡伸行
・受刑者の更生過程を描いたドキュメンタリー映画 『プリズン・サークル』来春公開 小宮純一
・森友問題ヒアリング、野党が鮮明画像で追及 国交相発言の嘘、動かぬ事実に 青木泰
・大学入試の英語民間テスト導入に教員や高校生ら抗議 「受験生の目線ゼロ」と批判 本誌編集部
■ジェンダー情報
■さらん日記
■続編延期で被害者拡大したNHK「かんぽ生命押し売り!?」番組
日本郵政の抗議を受け経営委が会長を厳重注意 臺宏士
■福井県高浜町ルポ 原発再稼働のカギ握った「陰のフィクサー」
元助役を恐れながらも巧みに利用した関西電力 粟野仁雄
■政治時評 西川伸一
■特集 スポーツはオリンピックを必要としていない
・「東京インパール2020」まであと1年 東京五輪は既に失敗している 武田砂鉄
・オリンピックからスポーツを取り戻そう 山本敦久
■「旭日旗は日本文化」だと言い張る外務省 植松青児
■晴海「選手村」開発疑惑 「適正な算定」というならなぜ譲渡金額を見直すのか 片岡伸行
■経済私考 鷲尾香一
■ロスジェネ 死線からの生還「最初のつまずき」 小林エリ子
■ホルモン剤使用の危険な米国産牛肉が関税引き下げで日本に押し寄せる 天笠啓祐
■不謹慎な旅「台風銀座は知っている 室戸台風と吉良川町」 写真・文/木村聡
■守りたいのは「自由」と「法の支配」 終わりなき香港デモ 写真・文/初沢亜利
■たとえば世界でいま 馬場千奈津/北角裕樹/北方農夫人
■性被害と気づくまで20年かかった 「時効」の壁 文・写真/武馬怜子
■愛と文句のラプソディー 財津昌樹・山口マオ
■アメリカ政府の言説の「神話」を警告 
B・カミングスが「東アジアの平和構築」を語る 西村秀樹
■終結から74年沖縄戦を次世代に伝える 
語り部・中山きくさんと遺骨収集の国吉勇さんを訪ねて 写真・文/山城博明
■STOP! 9条改憲 総がかりで改憲策す自民執行部 高田健
■表現規制が題材「耽美系社会派演劇」 もはや現実の方が深刻!? 斉藤円華
■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー
■松崎菊也の無責任架空対談(イラストレーション/石倉直樹)
■投書/イラスト/論争
■本多勝一の俺と写真
■ヒラ社長が行く 植村隆
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から/編集長後記

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20191022151556j:plain