白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2019年05月10日号 死因不明の“福島病”を生み出してはならない/甘えているのは沖縄なのか「本土」なのか

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。 

週刊金曜日 2019年5/10号 [雑誌]

週刊金曜日 2019年5/10号 [雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計「立憲民主党のチャレンジが始まった」 中島岳志
■金曜アンテナ 
・憲法記念日集会、改憲への動きに市民の危機感高まる 過去最高の6万5000人集結 薄井崇友
・弁護士の会などが「憲法ボードゲーム」を共同開発 消し去られた憲法を取り戻せ 土村利夫
・自民に維新・希望が援軍、改憲派国会議員が大集会 公明は「合意形成」強調 永野厚男
・宇佐神宮“乗っ取り事件”解雇裁判、控訴取り下げ 住居維持の一審判決が確定 片岡伸行
・常岡浩介さんが取り消し求め提訴 「根拠なき旅券返納命令は違法」 片岡伸行
・植村裁判札幌訴訟控訴審 第1回口頭弁論開かれる 一審の判決批判、新証拠も 文聖姫
■消費税の5%以下への減税を求めることに賛成? 反対? 
・本誌「経済私考」執筆者 鷲尾香一さんに聞く
■「急性心筋梗塞ワースト1」で福島県が放った奇策 
死因不明の“福島病”を生み出してはならない 明石昇二郎
■政治時評 西谷玲
■独占インタビュー 衆議院沖縄3区補選を大差で制した屋良朝博氏 
甘えているのは沖縄なのか「本土」なのか 聞き手/渡瀬夏彦
■伊藤千尋&さらんの辺野古レポート
■経済私考 高橋伸彰
■小森陽一さん東京大学最終講義 戦争の時代と夏目漱石
・研究者としての小森陽一 五味渕典嗣
■ユーゴ空爆から20年 繰り返されてきた米国・NATOの侵略 木村朗
■高校生平和大使のミュージカル、今夏都内で上演 「同世代に平和の大切さ届けたい」 新崎盛吾
■ストーカーと向き合って 介入のための準備 小早川明子
■ゲノム編集食品の拙速な承認に異を唱える 垣田達哉
■不謹慎な旅「地球にやさしい死出の旅 宇宙葬・海洋散骨・樹木葬」 写真・文/木村聡
■「米軍再編」が残した爪痕 引退した田村前岩国市議と強化された米軍基地 成澤宗男
・インタビュー 田村順玄前岩国市議 国の不正義に対しては抵抗を止めない 成澤宗男
■「住み続けたい」減額対象の拡大求める声も UR、高齢者向けの家賃減額を延長 斉藤円華
■メチル水銀測定の世界的権威が指摘する 
 経済が優先で科学的事実は受け入れられないのか 赤木洋勝氏  つなぶちようじ
■乳腺外科医「無罪」で浮き彫りになった“事件”の課題 
 東京地検「控訴」はメンツか 科学捜査のあり方に“メス” 片岡伸行
■スマートメーターの正体 増える健康被害 岡田幹治
■松崎菊也の無責任架空対談(イラストレーション/石倉直樹)
■富山県でイエと向き合って(下) 
『富山は日本のスウェーデン』の著者 井手英策氏に知ってほしいこと 室田康子
■きんようぶんか 本・映画・音楽・本箱
・著者に聞く 松尾貴史 「違和感」が増えすぎて麻痺しているのが怖い
■本多勝一の俺と写真
■投書/川柳/私の撮っておき/論争
■ヒラ社長が行く 植村隆
■読者会から/読者会から拡大版
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から/編集長後記

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20190531125849j:plain