白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2018年09月28日号 首都圏にオスプレイ/山場を迎えた植村裁判

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊金曜日 2018年9/28号 [雑誌]

週刊金曜日 2018年9/28号 [雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■金曜アンテナ
・変わらぬ安倍首相の「お友達」優遇人事 甘利氏は通商関連ポストか 天城慶
・神鋼の石炭火力、周辺住民が差し止め求め提訴 健康被害と温暖化を懸念 たどころあきはる
・「汚染市場」豊洲へ強引に進められる移転計画 
「安全宣言」が必要な市場など論外だ! 永尾俊彦
・辺野古埋立反対署名を国に提出 希少サンゴ消失の恐れ 斉藤円華
・拘禁反応を発症する人も多数 入管、長期収容ごまかしの実態 本誌取材班
■10月の原発裁判
■風速計「沖縄を変えるのは誰か」 田中優子
■政治時評 阿部岳
■経済私考 浜矩子
■改めて「陸上イージス」の必要性を問う 巨費で日本を米国の防波堤にする愚行 田岡俊次
■沖縄県知事選最新ルポ 玉城デニー候補の街頭宣伝に翻る「三色旗」 
辺野古への新基地反対と創価学会本部との狭間で苦悶する学会員のホンネ 渡瀬夏彦
■第28回「児童・生徒の平和メッセージ」詩部門 中学校の部 最優秀賞 
2018年沖縄全戦没者追悼式「平和の詩」朗読作品 「生きる」 
浦添市立港川中学校3年 相良倫子
■東京・横田基地に10月1日配備 米空軍特殊部隊のオスプレイが首都圏に 進藤健一
・オスプレイよりも危険な米空軍特殊作戦部隊の「新しい戦争」
米軍の代理軍にされる自衛隊 小柴康男
・学校や老人施設・病院などが周辺に密集する横田基地
■さらん日記
■国際医療福祉大学に無償貸与の病院用地 成田市名義の土地 真の所有者は成田空港!? 片岡伸行
■松崎菊也の無責任架空対談(イラストレーション/石倉直樹)
■「護憲天皇」の美化と神格化 清水雅彦
■STOP! 9条改憲 議員会館で止められた澤地さん 高田健
■どたばたドイツ日記「K-POP 『防弾少年団』(BTS)が大人気なワケ」 辛淑玉
■法廷で明らかになった西岡力氏のウソ 論拠の記事を改竄し、「連行」の証言は無視 
元朝日新聞記者・植村氏の裁判で本人が認める 水野孝昭
・櫻井よしこ氏が拡散してきた「人身売買論」の虚構 佐藤和雄
・脅迫まがいの電話取材は「覚えていない」 「文春砲」の手口明かさず、責任は全否定 中町広志
■大手“日の丸”ITベンダーが牛耳る利権 マイナンバー「カード」はもはやいらない 新垣洋
■高校生の時にバイトで貯金し単身訪朝 「全然怖くない」を体感、文化交流に意欲 文聖姫
■58年ぶりに感動の再会 在朝日本人妻・中本愛子さんを日本の妹が訪ねる 家
族が足を運ぶことが日朝改善の“道しるべ” 伊藤孝司
■新龍中国 「慰安婦」像をめぐり 「仇日」と「媚日」でもめる台湾 本田善彦
■「むごいことをした」と嘆く遺族 脳死臓器摘出時の麻酔禁止は、誰のため? 守田憲二
■エシカルに暮らすための12条 『バナナと日本人』のその後 古沢広祐
■一時金? それとも年金? 退職金をどう受け取るかは思案のしどころ 稲毛由佳
■きんようぶんか 本・映画・音楽・舞台・本箱
・著者に聞く 厳しい風土に生きる人間、その姿を撮る 飯島幸永
・著者に聞く 激動のモンゴル800年史を1冊に凝縮した絵本が誕生 
 バーサンスレン・ボロルマー
■櫂未知子の金曜俳句
■投書/論争/川柳
■初めて老いった!?「おいしい距離感」 石坂啓
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から/編集長後記/今週の表紙

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20181016051735j:plain