白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊ダイヤモンド 2016年3/5号 塾・予備校 入試改革で先手を打つ!/知られざる宝くじの裏側/欠陥残しシステム稼働 綱渡りの電力自由化

 

┣■独身世帯には全く興味の薄い特集ですが(苦笑)、なんだかんだと他の記事で今号も読み耽けってしまいましたね。そろそろ定期購読が切れる頃なんだけど、継続すべきか悩むところです。(^^ゞ無職だもん。

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣■巻頭の『綱渡りの電力自由化』では電力自由化には欠かせない『スマートメーター』の出来具合が70点も与えられず、請求データの過ちが懸念されるとありましたが、以前はその前段階の『スマートメーター』自体がデータ収集がてんで成っていないとの指摘もありましたよね? 某不正会計処理問題のメーカー製で(同社1社のみ?)。福島原発事故時のように「今月検診できませんでしたのでとりあえず先月分と同じ金額で徴収します。後日調整しますので」と言われかねない事態です。バカじゃね、このシステム体制は? まさか発電所関連でも今ではこんなにショボい・いい加減なことしてるんじゃないでしょうねぇ? ホント、呆れてしまうよ、今の日本は。(怒)

┣■『「造船」最終決戦』と銘打たれた記事では、結局最後まで読んでいくと日本の【造船業】って製造可能な船種でも韓国勢に負けていて、為替・円安の恩恵をモロ受けているんじゃんかと思ってしまった。(苦笑) 高い技術者も韓国の方が今じゃ多いらしいし。建造ミス・遅延もこれで納得できました。*やっべーぇぞぉ*

┣■『官製談合』の顛末や『「炭素繊維」の暗雲』などニュース系が濃厚でしたね。

┣■メイン特集『塾・予備校』ですが、これからの入試試験では「思考力」「判断力」「表現力」が問われるとかで、アクティブ・ラーニングとかで今の子供達はホント大変そうですね。こんな感受性が問われることを本当に一時の試験などで確認できるのでしょうか? 「レゴブロックを使って得意なことを表現しろ」ですって。凄いね。(笑)

benesse.jp

┣■【塾業界】の勢力相関図というのは私は見た覚えがないので面白かったですが、受験校とともに学習塾もよく調べないといけないようで本当に大変ですね。「やるきスイッチ」があちらこちらにあり、どれを押せば良いのか迷っちゃいそうです。(苦笑) “ブラック企業”との声も聞かれ、未だに消えませんしね。結局『ビルギャル塾』が述べていた「1対1」の個別指導にするのが一番という気がしました。でないと合間に生徒同士でサボって遊んじゃってるみたいですしね。(笑) しかしパラパラと見返してみてもゲップが出るほどデータが濃厚です。ダイヤモンド社が得意とする分野だけはあります。

┣■最後に「本当に掛かる教育費」が算出されております。“リアル”な教育費1人分だけで「マンション1部屋」買えますね。我が家より高いもの。(驚) コレお子さんと一緒に読んだらいいと思いますよ。優しい子ならばサボる気もだいぶ減ると思う。

┣■第二特集『宝くじの裏側』はまさに表沙汰にされないネタの目白押し。10億円の当選確率は、サイコロで同じ目が9回連続出て・さらにコインの表裏を当てる「2千万分の1」だとか。100組1千万枚で1等1本だったものを倍の200組2千枚で1等1本にしていたんですね。昨年末に無駄な出費をしなくてホント良かったです。(^^ゞ 

┗■他にも【官僚】の天下り先だけでなく、【みずほ】の天下り先となっている【日本ハーデス】にも触れられております。名称がなかなかいいですね。いかにも闇の組織って感じがして。(爆) *キーッ* みずほショッカー

www.youtube.com

f:id:jnsk_jojo:20160227235609j:plain

f:id:jnsk_jojo:20160227235614j:plain