白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

ヒョウモン飼いのきほん ヒョウモントカゲモドキの食事から繁殖、飼育グッズ、病気のケアまで。

 

┣■図書本。行くとズーッと置いてあり、一向に誰も借りて無さそうだったので、なんだか可哀想になって借りてみた次第。ヘビの飼育本も同時に借ります。 トカゲにはちょっとした愛着もあったりします。(^^ゞ

┣■前の古~い家にはイモリが棲みついていました。体長10cm弱で薄灰色。夏場になぜか布団の下に入り込み、よく踏み殺してしまっていたので、見つける度にお外へポイとよく逃がしてました。週1くらいしか掃除をしていなかった割にダニなどで痒いといったこともほとんど無かったんですよね。今にして思えばイモリや蜘蛛がダニなどを食べてくれていたのかなと、非常に有り難かったと思うわけです。

┣■今年2015年の夏はダニでかなり悩まされました。痒いなんてレベルじゃなかったです。秋に入るとピタリと痒みに悩まされることは無くなりましたが、ダニ対策にトカゲ類は使えないものかと考えたわけです。(^^ゞ

┣■前書きが長くなりましたが、結論は「×」使えませんでした。個体が大きいせいかエサ自体が違います。コオロギくらいの大きさをパクパク食べるようです。そして『ピンクマウス』も・・・ 。爬虫類はエサがキモ過ぎます。(汗)

┗■また本書は解説書としての評価も正直「×」です。手にとって確認して貰えば判るのですが、半分近くがギャラリーで説明はちょこっとだけ。図鑑を見て無理矢理『自由研究』を書いてみたって類いのレベルの本でした。(苦笑・小学生の時やったことがある) ペットショップなどで簡単な手引きなどありそうなので、そちらの方がいいと思いましたね。ネタ不足であれば他のトカゲにも話を広げるなどすべきです。久々に駄作本を見ましたよ。(苦笑)

f:id:jnsk_jojo:20151113113719j:plain

f:id:jnsk_jojo:20151113113727j:plain