白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊エコノミスト 2019年10月01日号 キャッシュレス大混乱/航空 関西国際空港 減る韓国便と国際貨物/〔刑事司法対談〕周防正行×木谷明 冤罪を生む「ムラ社会」の論理

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

週刊エコノミスト 2019年10月01日号 [雑誌]

週刊エコノミスト 2019年10月01日号 [雑誌]

 

www.fujisan.co.jp

 〔週刊エコノミスト〕ご利用のご案内
〔闘論席〕古賀茂明
〔2019年の経営者〕編集長インタビュー 高津敏明 ニチバン社長
〔週刊エコノミスト目次〕10月1日号
〔FOCUS〕NEWS サウジ石油施設攻撃 中東の地政学に新たなリスク 1バレル=70ドル台うかがう動きも=岩間剛一/NEWS 欧州中銀 積極緩和に透ける「限界」 次期総裁に重い宿題=田中理
〔深層真相〕不正調査の女性幹部退職 日産の体質に嫌気か/重慶にメモリー製造拠点 中国・紫光集団が年内に
〔特集〕キャッシュレス大混乱 「QRコード詐欺」にご用心 簡単な手口で多発する被害=村田晋一郎/加藤結花
〔特集〕キャッシュレス大混乱 増税に間に合わない! ポイント還元店舗は全体の3割 消費者の混乱は必至=村田晋一郎
〔特集〕キャッシュレス大混乱 賢く選ぶポイント還元 中小は5%、大手スーパーはゼロ コンビニ大手が独自還元も=風呂内亜矢
〔特集〕キャッシュレス大混乱 キャッシュレスの勝者 基本はクレジットと電子マネー スマホ決済は「ペイペイ」で十分=山本正行
〔特集〕キャッシュレス大混乱 「ハマスタ」のキャッシュレス 「auペイ」で生ビールを購入=加藤結花
〔特集〕キャッシュレス大混乱 QRコード決済 アプリが面倒、業者も乱立 コードの統一が突破口=小山安博
〔特集〕キャッシュレス大混乱 クレジットカード 「対QR」で多くの利点 還元開始でも優位変わらず=田中宏
〔特集〕キャッシュレス大混乱 「セブンペイ」の蹉跌 中国からの不正アクセスに屈服 見切り発車がアダに=鈴木淳也
〔特集〕キャッシュレス大混乱 最終便に乗り遅れないための再入門 キャッシュレス決済Q&A=編集部/監修・宮居雅宣
〔特集〕キャッシュレス大混乱 編集部厳選 キャッシュレス化の波に乗る注目50銘柄一挙掲載
〔刑事司法対談〕周防正行×木谷明 冤罪を生む「ムラ社会」の論理 法曹一元、証拠全面開示が改革のカギ
〔2040年の社会保障を考える〕地方の医師不足を解消するには=森田朗
〔海外企業を買う〕/256 アルチェリク トルコ最大の家電メーカー=児玉万里子
〔ワイドインタビュー問答有用〕/761 「村上RADIO」仕掛け人=延江浩・エフエム東京ゼネラルプロデューサー
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第61話 金本位制=板谷敏彦
〔言言語語〕~9/12
〔編集後記〕吉脇丈志/室林圭
〔書評〕『クロード・シャノン 情報時代を発明した男』 評者・高橋克秀/『移民とAIは日本を変えるか』 評者・池尾和人
〔書評〕話題の本 『中国金融の実力と日本の戦略』他
〔書評〕読書日記 ソーシャルメディアは自律的かつ相互依存的=孫崎享
〔書評〕歴史書の棚 神格化された作曲家 今こそ真の再評価を=加藤徹/永江朗の出版業界事情 嫌韓記事が象徴する出版界の貧しさ
〔社告〕高村薫『我らが少女A』
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 大統領選の民主党候補 知事出身者は全員脱落=古本陽荘
〔中国視窓〕チャイナウオッチ “再エネ大国”に転じた中国 世界最多の投資で増す影響力=真家陽一
〔論壇・論調〕米財界が「株主第一主義廃止」 実現には企業の監視必要=岩田太郎
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米中融和模索、ハイテク株に注目=三宅一弘/NY市場 短期的には調整局面も=堀古英司
〔ザ・マーケット〕インド株 持ち直しに時間=児玉卓/ドル・円 中国安定ならドル底入れも=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 供給増で上値重い=柴田明夫/長期金利 上昇局面は一時停止へ=徳勝礼子
〔ザ・マーケット〕マーケット指標
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観9月調査(10月1日) 設備投資計画は慎重化するか=上野剛志
〔ザ・マーケット〕経済データ
〔学者が斬る・視点争点〕「消費増税で財政健全化」に疑問=塚崎公義
〔東奔政走〕「ポスト安倍」になれぬ進次郎氏 なお“岸田本命”のわけ=伊藤智永
〔熟年世代の診察室〕/1 男性脱毛症=段勲
〔ズバリ!地域金融〕第26回 地域商社に必要な専門人材 いわき信組が越えた壁/上=浪川攻
〔金利〕超低金利の長期継続がイノベーションの活力を奪う=榊原可人
〔エコノミストリポート〕航空 関西国際空港 減る韓国便と国際貨物 生き残りへピーチと“和解”=吉川忠行
〔図解で見る〕電子デバイスの今/35 アップルの新製品開発が促すディスプレーの進化=津村明宏
〔独眼経眼〕低迷が続く家計の可処分所得=斎藤太郎
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/15 リノベ物件でも配管は古いまま
〔挑戦者2019〕安井佑 やまと診療所院長 「自宅でみとる」医療の要は人作り
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 人権配慮か ゴミ屋敷深刻化=冷泉彰彦/ブラジル 「木が切れない」環境問題=美代賢志
〔WORLD・WATCH〕広州 変わり種月餅が続々登場=太田元子/インド 使い捨てプラスチック不使用開始=成田範道
〔WORLD・WATCH〕スウェーデン 増える子供の精神的不調=綿貫朋子/イラン 経済制裁に屈しない国民生活=佐藤佳奈
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/2 「京アニ事件」が脳裏から離れません
〔アートな時間〕映画 パリに見出されたピアニスト 才能を見出された貧しき青年 王道かつ新たな音楽映画の誕生=野島孝一/クラシック 第10回〈オペラ・フェスティバル〉=梅津時比古
〔グラフの声を聞く〕日米の労働生産性から見たドル・円相場=市岡繁男

 

 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20191123114343j:plain

f:id:jnsk_jojo:20191123114349j:plain