白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊東洋経済 2017年1/14号 最短時間で最大効果! 速効英語/混迷する核燃料サイクル

 ※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

┣■編集記を読むと年初の英語特集は3年連続なんだとか。今回「速効」とありますが、既に英語学習に取り組まれているビジネスマンが対象で、私のような初心者・毛嫌いする輩には “無用の長物” だったことをお伝えします。「実戦英会話は英文をそのまま続けてカタカナ読みした方が通じやすい」というくらいかな、知り得た情報と言えば。今号の救いは『経済を見る眼』とNews群が面白かった点ですかね。自分にとって採算のないものを「斬り捨て御免」できるかってことが問われているんじゃないでしょうか。(苦笑) 外国語は『自動コンニャク・翻訳機』が訳文付きでアプリ提供される時がすぐに訪れると思います。ハイ。

┣■NEWS『小売業界のブランド販売・ガイドライン無視・偽り』が告発されています。今回は衣料・小物品ですが、食品の方は大丈夫でしょうか? 違反した悪質業者は「指詰め」などの実刑を科して欲しいですね、ホントに。(怒) あとは【東芝】と【電通】を1頁程度ですが晒しています。

┣■NEWS『AI活用投資』って、AI自体に大きな能力差があるだろうってことをなぜかほとんど伝えませんよね? 1000円程度の投資で億単位の投資家と同じ情報を得られるとでも思っているのでしょうか?(苦笑) 分析しすぎて結局安上がりのモノと同じ結果というのはよくある話ですが。(大笑) 最大のリスクは【財務省国税庁】による取り立て・課税だと思うんですけどね。

┗■原発シリーズは『核燃料サイクル』の不効率・不経済さを外国人の教授が述べるというお決まりの内容でした。【茨城県東海村】の危険性を見開き1頁で伝えていたのには好感が持てました。「バケツリレー」で有名な場所ですが、一向に改善されていないようです。フクシマに続いてイバラキも不使用地域になってしまうのでしょうか・・・ 

f:id:jnsk_jojo:20170108121251j:plain

f:id:jnsk_jojo:20170108121304j:plain