白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2016年 10/18 号 自動運転 社会はどう変わるか

 ※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2016年 10/18 号 [自動運転  社会はどう変わるか]
 

┣■ノーベル平和賞国連を揶揄する記事がいくつか目に付いたけど、これだけ語られちゃうとその威厳ももはや薄れてしまった感が否めません。残念ですが私はもうこれらを評価することはないでしょう。たま~に良いことはするのかもしれませんが・・・ 

┣■『難民の受け入れ先は、貧しい途上国』。その現実を指摘しています。当たりかな。

┣■『軍政下のタイに蔓延る拷問』は事実っぽい。先日中国政府からの弾圧を逃れて密入国していた中国人を逮捕・売った事実が報道されておりましたけど、軍というのは極力戦いを避けるために「損得勘定」で動く代物です。軍政権になった時点でそのことを覚えておかないと、マズいよ・マズいよ~。

┣■【ハイチ】を襲う大地震・大型ハリケーン。瓦礫と化した住居、棺に納められた多くの犠牲者。コレラが流行の兆し・・・ 。それでも人々は生きていく。こうした災害国の報道をしない、この国ってどうなのさ?(悲)

www.sanyonews.jp

┣■特集『自動運転 社会』ですが、「車内がリビングに」と謳ってますが=「カーSEX」が既に懸念されてますよね。日本のAVメーカーが多数出品済みですが真似るでしょうね、エテ公なお猿さん達は・・・ 。「自分で運転せずに済む」って観点からすれば「公共機関の充実」でも済みそうなものだけどね。「個室」がよっぽど好きなのかな?(苦笑) 鉄道が車やバスよりも好まれるのは、揺れの少なさと広々とした空間にあるかと思うんですけどね。バスって運転手1人に命を託しているわけだし。鉄道はスピードオーバーしなければ脱線する心配はないですからね。「安全」ってそんなところが大事でしょ?

┣■【ISIS】イスラム国との戦闘が終盤を迎えた中で『モスル奪還』作戦は新たに100万人の難民を生み出しかねないと懸念されています。日本で報道されたのは戦闘シーンばかりです。そして深夜には戦闘機を模した少女の擬人化に若者が乱舞しています。その実物と過去の奮闘の写真・書物などを手に取ってみれば、そんな軽々しいことはできないと思うんですけどね。あの手のアニメは【自衛隊】現政権の意向が働いているのでしょうか ?? (悲)

senchro.jp ※私はアニメを見て育ったけど、こういうのは好かんです。(怒)

┣■『【モザンビーク】の未来』と称して採掘される広大な土地が撮影されています。よその家の土地を許可は得ているとはいえ「穿っている」わけですからね。ギブアンドテイクをしっかりとやらないと怨みを買っちゃいますよ。

www.unido.or.jp

bizgate.nikkei.co.jp

toyokeizai.net

www.mitsui.com

モザンビークの光と影~ 成長への期待と足元の不安 - JBIC 国際協力銀行

┣■【中国】一人っ子政策の暗がりに2人目以降は無数にいた・・・ その数数百万人に及ぶという。私も以前、中国から来て清掃のアルバイトをしていた青年に会ったことがあるけれど2人目以降に生まれた子供みたいでした。もしかしたら13億人以上いる ?? 

┣■また【タイ】の話『LGBT先進国に隠された差別』。そう言えばそちら方面でも寛容性が高くて日本人にも人気な国なのでしたね。私が幼い頃から「バンコクはいい」と離婚してあちらへ旅立たれた友達の親御さんがおりましたが、LGBT関連な事情だったのかもしれません。寛容性ってどのレベルまで許されるのか。まだ難しい問題なのは違いなさそうです。

┗■『世界の海底マップ=制作費30億ドル』だそうです。今では【宇宙】へ飛び立つ以上に困難な場所として認知されつつある【深海】ですが、アニメや映画などでは宇宙人や未来人が居るって設定ですよね。「地震や台風が頻発する地上など住んでいられない」と地殻変動の少ない地下へ潜っている。そんなSF作品を読んだような覚えがあります。(笑)

f:id:jnsk_jojo:20161027220742j:plain