白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊金曜日 2016年 3/18号 理想の子どもになるために? 道徳の時間

 

週刊金曜日 2016年 3/18号 [雑誌]

週刊金曜日 2016年 3/18号 [雑誌]

 

┣■自治ネタは小粒かな。大したことではないとは決して思わないけれど・・・ 伝え方がちょっとパンチ不足というか、なんちゅうか。

┣■特集『道徳の時間』は30~40年前当時とはその取り組み方も大きく違っているのでしょうね。私らの頃はただ『道徳の教科書』に掲載された美談を読み聞かされて「善悪はこうだ!」みたいな雰囲気を感じさせられた程度のものでしたけど。スッゲー、時が経つのを遅く感じた授業の一つでしたね。教員によって随分と差が出たのではないかと思われます。(苦笑)

┣■大阪市の『学校安心ルール』一覧が掲載されていますが「レベル1~5」と設けて、体のいい話が【保護施設】【警察】への引き渡し条例みたいなものですものね。家庭での躾が行き届かなくて授業中に騒ぎ出すガキが後を絶たないようですが、もうそれらは排除するという話なのでしょう。可哀想に。飼われなくなったから安楽死させて下さいと獣医にお願いされているようなものです。(爆) やり直しが利くのは若ければ若い方がイイというか「得」。それに自身で気づけるかどうかで貴方の人生は決まります。

┣■『君が代』論争なんて自分達の時代には考えられなかった話。大体いい歳してますが、未だに歌詞を把握していません。(^^ゞ そういう意味では確かに洗脳に近い行為だとは言えますけれど、他国の宗教観と比べれば、スッゴクまともな方だと私は思いますよ。二千六百年を超えると言われる日本史の中で実質『神官』的な役割を果たしてきた天皇と、血筋を絶やさないために存在させられた皇族。「お経」みたいなものかと私は考えています。国歌斉唱が「嫌だ」ということは仏壇・神棚の前でなーんもせずにボーっと突っ立っているような感じかなぁ? 「〇〇〇〇、万歳ぃ !! 」というのはさすがに違和感があって、私はガキの運動会の頃からやりませんでしたけどね。*キーィ!*という『仮面ライダー&ショッカーごっこ』は散々遊んでましたけど。(^^ゞ 「出たな、怪人シンゾウ&シゲル!」(笑)

┣■『「愛国心」なき愛国教育』対談は素直な思いが述べられており、好感が持てますね。“強制された”愛国心には私も断固反対。「お前らがこの俺を縛るなんて生意気な」といった感じですかね。そうね、今、声高に同調している輩って根本的に弱かったりするんですよ。だから1回叩かれただけですぐ*シュン*としちゃう。この *貧弱、貧弱、貧弱 !! *  その血の定め? ウゥン、JOJO!(大笑)

┣■『キューバのいま』2016年2月現在の現地の様子がレポートされています。観光客の増加に伴い、食糧も急増してますか。そういう面の話はもっと見聞したいですね。物欲で「対中・対ロ」の一環とできるでしょうか ?? 

┣■『甘くて、危ない !? 砂糖のはなし』は後日後編でも語られていたりしますが、なかなか興味深い話でした。ただ『糖質ダイエット』と同じで適度には摂取しないと身体にとっては悪影響です。「美味しい」と素直に感じるのはそれが身体にいいものなのだろうし、結局「量」なんですよね。「〇〇g」とかではなくて運動時間「1日8千歩」など、エネルギー消費対応策を論じた方がよろしいかと私の経験上思います。

┗■『除菌スプレー』が赤ちゃんに悪影響? 『ファブリーズ』『リセッシュ』はなんだかヤバそうな感じ・・・ 。体力の乏しい生体には耐えられない物質が噴出されているようですよ。気を付けて!

f:id:jnsk_jojo:20160402132349j:plain