白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2016年 4/5 号 欧州テロの時代

 

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2016年 4/5 号 [欧州テロの時代]

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2016年 4/5 号 [欧州テロの時代]

 

┣■『欧州テロの時代』とは「欧州全体がテロの標的対象・最前線となってしまった」ことを意味する。【ベルギー当局】のお粗末ぶりが大きく指摘されているが、我々も教訓にしなければいけない。近隣諸国との連携は大事なことだけれども、【EU】【ユーロ圏】として強い名称・規約がある中で起こった欧州テロ。「自分の身は自分で守れるようにしておかないとダメだ」と私は感じました。

┣■スイスへ入国した難民を受け入れる場所は地下施設? 高級観光ホテルは沢山在るが難民には貸せない。収容された場所は冷戦時代に建造された『地下核シェルター』だそうです。掲載された写真を見て「いざとなれば海外へ行けば」という考えは甘いことを痛感させられる。

┣■『エボラ熱』騒動に見舞われた【シエラレオネ】で、今度は”墓荒らし”問題が発生。遺体に身に付けられた宝飾品を盗掘しているとか。【中国】などでは“墓荒らし”達の村があり、代々生業家業として営われているそうだけれども、発想自体は同じだろうか? 気になるのはやはり盗掘されて外へ再び出された遺体からの再感染。大丈夫だとの話だけれど、金欲の前には何でもお構いなしだからね。心配です。

┗■気になる実態として「ネット活用の65%は、ドラマやポルノを長時間見るために使用されている」らしい。(昨年2015年【北米】において。) 結局は「テレビ」と「ビデオ」がどこでも見られる程度の代物か。どこでも*オナ2*。(笑)

f:id:jnsk_jojo:20160408103912j:plain