白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

日経ビジネスアソシエ 2016年03月号 1回で身につく!すごい 記憶&学習法/ビジネスパーソンのための「何でも法律相談所」

 

日経ビジネスアソシエ2016年3月号

日経ビジネスアソシエ2016年3月号

 

https://www.fujisan.co.jp/product/1281679708/b/1335847/

■特集1 1回で身につく! すごい 記憶&学習法

●1回で身につく! すごい 記憶&学習法 もう時間 ・ 労力をムダにしない! (022p)
●“一流”が語る 「学び」 の手法(025p)
● 「元ダメ社員」 → 「社長を歴任」 仕事の実力がつく 「学びのコツ」 INTERVIEW1 知識賢治さん(日本交通社長) (026p)
●“仕事で伸びる人”の勉強は 「繰り返す習慣」 に長けているINTERVIEW 2 堀 紘一さん(ドリームインキュベータ会長) (030p)
● 「本」 「新聞」 「セミナー」 … 学習の“鉄板”ルール(033p)
●100%身につく 「ずるい読書法」 学びの基本はやっぱり本! (034p)
●仕事に役立つ 「行動観察」 のススメ 現場で学べることは多い! (041p)
日本経済新聞 “30分”攻略法 「月曜朝刊」 の 「景気指標」 がカギ(042p)
●300%モノにする6つの作法 ワンチャンスの講義を(048p)
●挫折しない 「続ける」 コツ 本誌連動 特別付録 めげずに、飽きずに、成果が出せる! (051p)
●“1度”で覚えられる 忘れない 「記憶術」 (052p)
●たった4つで“稼げる頭”になる 「短期間で記憶」 するワザ人名、数字、専門用語…脳の仕組みを使いスラスラ覚える(053p)
● 「図解で記憶する」 ワザ 会議のメモ、顧客の要望…複雑な情報をスッキリ整理(056p)
●いつまでも忘れない記憶を作る“脳トレ”3つのドリル付き! 脳科学の専門家がアドバイス(058p)
● 「話す」 「書く」 「計画する」 アソシエ誌上講座(061p)
●初対面で 「忘れられない」 「好かれる」 人になる雑談力 1時限目 話す(062p)
●“無難な文章”から卒業! 「心を動かす文章」 テクニック 2時限目 書く(065p)
●仕事は“段取り力”が8割! 3時限目 計画する(068p)


■特集2 ビジネスパーソンのための 「何でも法律相談所」

ビジネスパーソンのための 「何でも法律相談所」 接待帰りに事故に遭遇! ──労災は下りる? (082p)
●“職場トラブル”の賢い克服法ネットへの書き込み、営業車での事故、マイナンバー対策…(084p)
● 「噂を流した」 で処分になることも 勤務態度編(086p)
● 「営業車での事故」 も責任が発生 不慮の事故編(091p)
●対応次第でトラブルの火種に! 部下への対応編(093p)
パワハラ&セクハラ万全対策法 パワハラ&セクハラ編(096p)
マイナンバー危機管理対策 マイナンバー編(098p)


トップランナーに聞く

●永瀬昭幸 ナガセ社長エリートコースを捨て成功した社長の 「人生のチャンス」 をつかむ秘訣とは? (004p)


南場智子のDNA

● 「仕事の成果を出すこと」 を 邪魔するもの(012p)


■森川亮の日々是進化

●自分を否定して ユーザーに集中しよう! (014p)


藤田晋の成長論

● 「いったんついた差は広がる」 が、 決して努力を怠ってはいけない(016p)


■ケリー ・ マクゴニガルの成果を上げる教室

●時間を無駄にする 「中毒 ・ 依存」 について(018p)


中村獅童のオレに言わせろ!

● 「リーダーに必要な“責任”とは」 ──チーム作りに全力を注げ(072p)


弘兼憲史の書きかけの履歴書

●自信を失った時の考え方とは(074p)


齋藤孝のコミュニケーション部

● 「押しが弱い人」 こそ、交渉上手になれる! (076p)


■あきらめない力

有森裕子 女子マラソンバルセロナ五輪銀メダリスト、 アトランタ五輪銅メダリスト大舞台で生きる 「踏ん張り力」 (078p)


■僕は裸の王様だった

● 「仕事は“現場”で磨かれる」 (102p)


長谷川滋利流 実践英会話術

●“つかみ”の一言で場を温める(104p)


石原壮一郎の大人力向上委員会

●誘いを断わる(105p)


■カドノミクス ここだけの話

●電力の小売り 「全面自由化」 (106p)


■村岡恵理のどんな朝でも素晴らしい

● 「仕事以外の何か」 に没頭する時間が 人の幅や奥行きを醸成する(107p)


■MONOCLE×Associe

●知る人ぞ知る 「B2B企業」 を訪ねて(108p)


■男と女の“言い分”な関係

ベッキー不倫疑惑騒動(109p)


■新刊ガイド

●根拠のない“お金の不安”は捨てよ! 「正しく」 貯めて 「楽しく」 使えば怖くない(110p)


■編集部から

●編集部から/年間購読のご案内(113p)


■失敗しない手みやげ

●ブロンデルの 「マルトー」 バレンタインデーに(114p)


■特別付録

●三日坊主の人でも必ずできる!挫折しない「続ける技術」

 

 

 

┣■ようやく読み終えました。「すごい」とわざわざ付け加えている特集記事『記憶&学習法』ですが、ウ~ン、内容膨らまし過ぎたような気がします。*スカスカ* 成功者のアドバイスが掲載されているわけですが、ほとんどマネできないと思いますし、する気も起きないかと私は思いますね。長年、通勤時や1時間半の休み時間に「経済誌」を読み続けてきた者として、まず読む習慣に嵌まる・きっかけがないと続きません。その具体策が無いんですよね。(苦笑) トイレの壁を書棚に改造している実例も挙げてましたけど、用を足した時の跳ねっ返りは必ず起こりますからね。この人の家の本、汚いジャン。(爆) トイレに書棚を設けるくらいなら、1畳でもいいから囲いを設けて専用場所を確保した方がいろんな面で健全ではないでしょうか? 『記憶術』も「脳トレ」もどきなだけで総じて大したことなかったです。

┣■第二特集:ビジネスパーソンのための『法律相談』では間延びした紙面が気になりました。詰めればかなり縮小できそうなものばかり。後から探すのが大変で利用価値に乏しいです。今号は後半に進むにつれて頁に空白欄が目立つのが大変気になりました。

┣■毎回指摘しますが、記事のレベル低下が著しいです。コラムニストも似たような者ばかり並列されてもねぇ。どいつが編集してるのかと目を配れば、かなりの少人数であることにビックリ。9人くらいなのね。移動もよくあるようですが、かつてのような有意義な記事が書ける者の配置を強く希望します。

┗■小冊子も正直使おうとは思えません。こんなことをするよりは人気の文房具を毎号付けるなどして「1年で一通りが揃えられる」とかした方がよっぽど売り上げに貢献するのではないでしょうか。洒落たマーカーとかね。 *本当に残念です*

f:id:jnsk_jojo:20160211193725j:plain

f:id:jnsk_jojo:20160211193736j:plain

f:id:jnsk_jojo:20160211193745j:plain

f:id:jnsk_jojo:20160211193754j:plain