白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

愛犬が長生きする本 うちの子と元気に暮らす育て方のルール

 

愛犬が長生きする本

愛犬が長生きする本

 

┣■『流行語』が今年2015年も発表されましたが、“的を射ていない”ものがここ数年続いており、さすがに信用を失ったはず。(苦笑) 残念ながら『流行語』の候補にも挙がりませんでしたが、今年2015年は間違いなく『ペットブーム』だったのではないかと私は思います。テレビを始め、どれくらいメディアに取り上げられてます? 四十過ぎの男が毎週のように見聞していたくらいですから、これが流行語の筆頭に間違いないと思うのですが、皆さん如何でしょうか?

┣■住宅トラブルに見舞われてしまい「移り住む」ことを余儀なくされた私はどうせならばと「田舎暮らし&狩猟生活」など真面目に検討しています。そこでパートナーとして、まずは遺産相続トラブルは生じないはずの『犬』に着目したわけですが、テレビや雑誌などでは「愛らしい・賢い・頼もしい」などと感じる反面、いざ飼うことを考えると、ちょこまか色々と問題点が浮かんできます・・・ 

┣■本書はそんな真面目に「犬との共生」を考えている人に読んで知っておいて欲しいこと・基礎知識が非常に分かりやすく解説されています。小ぶりのお手軽サイズで、各記事も見開き頁できちんと収まっていますし、写真も豊富で大変良く編集されているなと感心しました。超お薦めします!

┣■「犬の年齢・犬種ごとになりやすい病気」なども明記されており、痒い所にも良く手が届いています。メディアではあまり伝えない病気が割かし多いこと、また犬の寿命は短いので、そうした対処が頻繁に起こりやすいことなど覚えなければならないリスクがよく理解できました。頼れる獣医の存在を確認してから「犬との共生」を検討すべきですね。これは他の動物でも当然言えることだとは思いますけど。

┗■本書を読むと益々「田舎暮らし」は厳しそうですね。「犬」も甘くないです。(苦笑) 競馬場や牧場という囲われた馬との共生が私には所詮お似合いなのかもしれません。(^^ゞ

f:id:jnsk_jojo:20151213154141j:plain

f:id:jnsk_jojo:20151213154149j:plain

f:id:jnsk_jojo:20151213154159j:plain