白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊東洋経済 2015年 11/28号 ここがおかしい!日本の鉄道/MRJが飛んだ! 航空機産業 日本の実力

 

週刊東洋経済 2015年 11/28号[雑誌]

週刊東洋経済 2015年 11/28号[雑誌]

 

┣■毎年別冊で特別編集される『鉄道』ですが、今号では「事故・不便」に重点を絞って掲載されています。第二特集は『飛行機』で、読み終わってみれば「乗り物特集号」といった感じですね。まあそれだけでは簡単には売れないと思うけれど。(苦笑)

┣■出だしの「鉄道への不満の声」はリアルそのもので良かったですね。直通したら週に2・3回は遅延していますか。ダイヤを組む方も大変です。JRのダイヤってハンパじゃないですからね。SE側から見ても「もう勘弁してくれ」ってな心境でしょうね。(苦笑) 「遅延マップ」などは引っ越しをする際の参考にもなるでしょう。【東京メトロ】【JR九州】などの問題点にも触れています。また『北海道新幹線』は初年度52億円の赤字想定だとか。「沿線人口が少ない」。『北陸新幹線』でも見られるようにより都市部への移住が促進される結果を招いてしまうのでしょうか? ある意味で弊害そのものですよね。それが良いのか悪いのかは判断尽きかねるけれど・・・ 

┣■『MRJが飛んだ! 航空機産業 日本の実力』の方は、もちろんオールカラーなのですが、記事自体は『MRJ』一本で【航空機産業】は見開き1頁のみ。記事の内容としては先週号の【週刊エコノミスト】の方がかなり濃かったですね。こちらはよりドキュメンタリーっぽい紹介だったというか。あちらは論文基調なので実に様々な見解が知れて内容も本当に濃いんですけどね、普段のサービス精神が足りないのが災いしてるのかあまり売れていないようです。当ブログのアフィリエイトでも週刊エコノミスト】じゃ1冊も売れていないですものね。(苦笑) オールカラーでないのが災いしているのかなぁ、記事はとても優秀だと思うのですけど。残念です。

┗■今号はNews系『核心リポート』が充実していました。『パリ同時多発テロ』は見開き2頁&佐藤優氏のコラム、『ワタミ渡邉美樹氏の独占インタビュー』『ゼネコン人手不足で施工不能も』など。誌面を通じて社会情勢を深掘りしてみるのですが、なかなかどうして考えさせる問題が山積みです。大丈夫でしょうか、今後の日本は ?? 

f:id:jnsk_jojo:20151122011654j:plain

f:id:jnsk_jojo:20151122011703j:plain

f:id:jnsk_jojo:20151122011717j:plain