白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊ダイヤモンド 2015年 11/28 号 上場1500社 最新正しい株価/リクルート 3度目の創業

 

週刊ダイヤモンド 2015年 11/28 号 [雑誌]
 

┣■個人的にはタイムリーなネタとなった『株価』特集。煽るのではなく、この夏の急落相場で損失した人のインタビューから始まっているのは好感が持てた。よく読むと全員損してんジャン。(苦笑) 人気投信ブロガーの極意なども紹介されていましたが、こちらもよく見ると投資先の変更をマメにしている様子。本当に“ほったらかし”のままではいけないってことでしょうか?(^^ゞ また『ロボアドバイザー』なる勝手に分散投資を指示してくれるソフト・アプリも登場しているかと。ふ~ん、アンチ志向の強い私には使えないなぁ。(苦笑) 『DC』や『NISA』なども分かりやすく裏ネタ付きで解説されてありました。

┣■『専門家がズバリ予測 株&為替はこう動く!』は非常に優しく解説されており、このように問題事象を書き並べて考える大切さを実感。「あーすれば、こーなる」一杯ありますね。(苦笑) 『NISA』などを始めようと検討されている人には今号はお薦めだと思います。

┣■第二特集の『リクルート 3度目の創業』は改めて「その業態で1兆円企業?」と思いましたね。バブル期と優秀な社員を得られたことから成した “わらしべ長者” 的な企業イメージに私には映ってしまいます。そうした輩はM&Aし続けるしかないからね。人材不足が叫ばれる中で、果たしてこれまでのように巧くやっていけるのか? 本業のリクルート自体は人手不足で逆に潤っているのでしょうか ??  人が少なければ成功報酬なども減るでしょうしね。どうなんでしょうかねぇ・・・ 

┗■巻頭記事では佐藤優氏が『パリ同時多発テロ』問題を鋭く斬り込んでいます。ライバル誌での連載コラムとは同じテーマでも内容が違っているので、両誌を読んでいる私にとっては、より広く問題点を捉えることができました。例えに挙げられたイスラエルのように日本も態度を決められるでしょうか? 今後の成り行きが一層注目されます。

f:id:jnsk_jojo:20151122004542j:plain

f:id:jnsk_jojo:20151122004555j:plain