白狸の考現家 +図書

40手前で「読書」に目覚めた遅口です。知が凝縮された「宝物」。気付くのが遅すぎました・・・

週刊エコノミスト 2014年05月06日・13日号 歴史に学ぶマネーと経済/ロシアの論理/大著を読む

※紙媒体と電子書籍Kindle版があります。ご購入される際には十分ご注意下さい。

www.fujisan.co.jp

〔闘論席〕片山杜秀 - 3
〔2014年の経営者〕編集長インタビュー/707 宮崎俊郎 三井海洋開発社長 - 4
〔週刊エコノミスト目次〕5月6・13日合併号 - 7
〔FLASH!〕日米首脳会談 TPP交渉は大筋合意できず 決着は秋以降に持ち越し/日中対立再燃 商船三井、船舶差し押さえで中国裁判所に40億円の支払い/乱高下する株価を読む/2013年度貿易収支 円安がもたらした過去最大13兆円の赤字 - 11
〔ひと&こと〕「中国のアマゾン」創業者、恋人発覚が経営リスク扱い/GPIFが運用委員を刷新 安倍政権「株価PKO」の布石か/西武9年半ぶり再上場も、居残りサーベラスと長期戦 - 15
〔グローバルマネー〕失業率が脅かす日銀の金融緩和 - 17
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる1 世界経済は低成長に転じたのか?=平山賢一 - 18
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる2 日本は巨額債務を減らせる?=上川孝夫 - 22
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 知ってるつもり?! 相場格言「セル・イン・メイ」 発祥は150年前の英ロンドン=黒瀬浩一 - 24
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる3 株式高速取引は市場の悪者か?=宇野淳 - 25
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる4 中国金融危機は過去にもある?=城山智子 - 26
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる5 デフレの原因は解明している?=吉川洋 - 28
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる6 プロなら株式運用がうまい?=板谷敏彦 - 29
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 知ってるつもり?! 金融先物で有名なシカゴ市場 半世紀前は閉鎖寸前だったCME=可児滋 - 31
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる7 ビットコインは通貨になる?=高木久史 - 32
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる8 中央銀行は物価を動かせる?=春井久志 - 34
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 ここが気になる9 為政者はなぜ紙幣を刷りすぎる?=板谷敏彦 - 36
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 知ってるつもり?! 超インフレのジンバブエ 通貨破壊から一転カネ不足に=平野克己 - 38
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 江戸・幕末維新の通貨史 見直される元禄の貨幣改鋳 デフレ脱却図った荻原重秀=村井淳志 - 40
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 江戸・幕末維新の通貨史 昔は「悪札」とされた藩札 産業振興に活用と再評価=鹿野嘉昭 - 42
〔特集〕歴史に学ぶマネーと経済 江戸・幕末維新の通貨史 明治日本の統一貨幣「円」誕生までの紆余曲折=渡辺房男 - 43
〔減税〕法人税減税の財源は自然増収でカバーできる=永濱利廣 - 45
〔税制〕逆進性が強い「世帯課税」 少子化対策の効果にも疑問=森信茂樹 - 48
〔自動車〕開発力つける中国独自ブランド車 途上国市場での成長狙う=川原英司 - 50
〔ワイドインタビュー問答有用〕/496 映画に命を吹き込む=麻生子八咫・活弁士 - 52
〔学者に聞け!視点争点〕金融政策でデフレを克服できるか=井上智洋 - 56
〔言言語語〕~4/20 - 58
〔編集後記〕藤枝克治/谷口健/編集長・横田恵美 - 59
〔書評〕『フェスティナ・レンテメディチ家 もうひとつの物語』 評者・井堀利宏/『経営はだれのものか 協働する株主による企業統治再生』 評者・石井淳蔵 - 60
〔書評〕話題の本 『戦争犯罪と歴史認識』他 - 62
〔書評〕読書日記 ネットで買えるのにあえて書店に行く理由=池内恵 - 63
〔書評〕歴史書の棚 戦後日本を駆動した民衆の道徳=井上寿一/海外出版事情 アメリカ 「キンドル・スマホ」への期待感と米国流読書術=冷泉彰彦 - 64
〔アートな時間〕映画 インサイド・ルーウィン・デイヴィス 可哀相だがおかしい主人公。ふらふら人生を陰翳豊かに=芝山幹郎/美術 石田徹也展~ノート、夢のしるし~ あふれる笑いやユーモア 顔をのぞかせる底知れぬ深淵=石川健次 - 66
〔名門高校の校風と人脈〕/92 学習院高等科(私立・東京都豊島区)/上=猪熊建夫 - 68
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 政治献金規制に違憲判決 金権選挙が加速する懸念=堂ノ脇伸 - 70
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 化学原料工場建設に抗議 市民の勝利増え各地で多発=北村豊 - 71
〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/英国/大連/インド/フィリピン/韓国/ロシア/UAE - 72
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ギリシャ国債に投資家が殺到 ドイツの経済学者は警鐘鳴らす=熊谷徹 - 75
〔東奔政走〕集団的自衛権の行使容認問題が山場 「アリの一穴」招かない議論が肝要=末次省三 - 76
〔特集〕大著を読む 現代のウクライナ問題の理解を深める歴史書 『対比列伝 ヒトラーとスターリン』全3巻=下斗米伸夫 - 78
〔特集〕大著を読む 大国を衰退させる「大砲とバター」のジレンマ 『大国の興亡』(上・下)=吉田徹 - 80
〔特集〕大著を読む 3・11後最良のエネルギー本 「多様性の確保と省エネ」を論証 『探究-エネルギーの世紀』=石井彰 - 81
〔特集〕大著を読む 「機械の知力が人間を超える」と予言--評価は二分 『ポスト・ヒューマン誕生』=小林雅一 - 82
〔特集〕大著を読む 古代の天動説からビッグバン・モデルに至る壮大な科学史 『宇宙創成』(上・下)=青木薫 - 83
〔米国防費〕アジア重視を鮮明にする米国 国防費縮小で揺らぐ優越性=丸山浩行 - 84
〔ブラジル〕資本、労働力不足のブラジル 投資適格最低に格下げ=西川珠子 - 86
〔エコノミストリポート〕買い物だけじゃない 増設相次ぐアウトレット 総合レジャーランド化で人気=中川美帆 - 88
〔IT〕巨大「ライフログ」市場 生活を記録して健康管理=山根康宏 - 92
〔特集〕ロシアの論理 政治 領土拡張へと駆り立てる大国主義と被害者意識=袴田茂樹 - 95
〔特集〕ロシアの論理 軍事 ソ連時代からは大幅縮小 でも国防費は世界3位=木村汎 - 98
〔特集〕ロシアの論理 経済関係 政治的対立の裏で進んだロシアと欧州の依存関係=本村真澄 - 99
〔特集〕ロシアの論理 文化 欧州が目を見張ったクラシック・バレエ=平野恵美子 - 101
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4月の自動車販売統計(5月1日) 反動減の行方を占う=矢嶋康次 - 102
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 日銀との対話復活で株高へ=隅谷俊夫/NY市場 海外動向警戒でもみ合う展開=馬場真一 - 103
〔ザ・マーケット〕中国株 落ち着いた動き=由井濱宏一/為替 1ドル=105円台はまだ先=高島修/金 下値余地残る=鈴木直美/長期金利 当面は0.6%台前半=小玉祐一 - 104
〔ザ・マーケット〕マーケット指標/経済データ - 105
〔景気観測〕賃金上昇にぬか喜びは禁物 個人消費が回復しないリスクも=斎藤太郎 - 108
〔賢く使うタブレット〕/68 動画の共有・配信は簡単=小野均 - 110
〔世界遺産Quiz〕パリのセーヌ河岸(フランス) - 113
〔健康アプリ〕/82 前立腺肥大症=塚崎朝子 - 114
〔終の住みかを考える〕/32 どこで死を迎えるか(2) 保証人がいない=小谷みどり - 115
〔ビジネス英語〕ウォール・ストリート・ジャーナルで学ぶ経済英語 今週のキーワード「leverage-ratio…」 - 116 

 

 

 

f:id:jnsk_jojo:20181230033517p:plain

f:id:jnsk_jojo:20181230033537p:plain

f:id:jnsk_jojo:20181230033551p:plain